
コメント

はじめてのままり
別部屋におもちゃ部屋を作ってそこで遊んでもらってます!

ぽ。
1階がどんな間取りかがわからないですが、うちも似たようなベビーサークル持ってます!
我が家はリビングがL字型で19.5畳ありますが、サークルを広げて置くと少し狭いと感じます。
上の子は最初は喜んで入るけど、中がそんなに広くないのですぐに出たがり、結局今は出番なしです😇
-
my
うちは15畳と激狭です😅
たしかにうちの子もすぐに出たがりそう…
出番なしでどのような対策されてますか?- 1時間前
-
ぽ。
極論ですが、トイレットペーパーの芯の穴より小さいものは極力置いてません!笑
我が家は兄弟なのでシルバニアのような細かいものは買っておらず、たまにトミカの付属品?みたいなやつで細かいのがありますがそれは全て2階のクローゼットに隠してます。上の子に見せる前に隠すので、上の子もそんな部品があるとは知らずに遊んでます😂
あと隠す前に
認知されてしまった細かい部品やおもちゃは全て100均のポーチに入れて親が管理してます。親がちゃんと側で見れる時だけ出すようにして、家事や何かで手が離せない時は出しません。普段は手の届かない場所に直してます。出して欲しい時は出してと言ってねと伝えてます。- 1時間前
my
1階はリビングしかなくて😂2階に1人で過ごせない&エアコンがないのでとてもじゃないけど、いられません💦
なのでリビングで一緒に過ごせる工夫がしたいのですが…