
9ヵ月の子供の離乳食についてアドバイスをお願いします。食事のメニューやストックの作り方について教えていただけますか?
9ヵ月の子を育ててます(੭ˊ꒳ˋ)੭
3回食になり、ストックもすぐなくなるし
手づかみ食べのレパートリーも少ないし
かなりやる気がなくなっています(´・_・`)
皆さん、何でもいいです。このくらいの月齢の頃に作っていた離乳食のメニュー。
普通のものでも、手づかみのものでもいいので教えていただけますか?
あとストックはいつも野菜を切ってゆでて、フリージングしてます。
他にこういうことしたら楽だよ!
とかあったら教えていただけますか?
よろしくお願いします<(_ _)>
- はちみつ小町(8歳)
コメント

なおじろー
おやき、パンケーキ、豆腐ハンバーグはたくさん作って冷凍してました😃

退会ユーザー
私じゃないですけど、いとこは、おかゆを作るときに炊飯器にお米とお水をいれて、さらにアルミホイルに包んだスティック状にした人参なども一緒に入れて炊き上げてました
お粥と人参スティックが一度にできるから、便利よーって
フリージングも便利なんですけど、野菜によっては食感が変わっちゃったりしませんか?
-
はちみつ小町
なるほど!
野菜スティックは普通にゆでてました!その方法最高です(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみにそれは人参だけであげるのでしょうか?何かソースとかかけてるのかな?
フリージング、食感変わります(´∵`)でもその都度ゆでるのもめちゃくちゃめんどくさくて<(_ _)>
ダメ親です。。でもなるべくその日に作れるように頑張ろうと思います(੭ˊ꒳ˋ)੭- 6月7日
-
退会ユーザー
そんな私はフリージングしまくってました
食感変わっちゃっても仕方ないかーって
毎日毎食作るなんてほんと面倒ですよね
その子は、人参はそのままあげてました
結構こだわってる子で、一歳になっても市販のおやつとか食べさせないような子でしたので
もしされるなら、はちみつ小町さんがいつもしてあげてる味付けをしてあげるのがいいと思います(^ ^)- 6月7日
-
はちみつ小町
そうなんですか!同じで安心しました(,,>ω<,,)
ありがとうございます!!
そうしてみます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ- 6月7日

りゅうぽん
うちも野菜は炊飯器入れてます!お芋とかもすごく甘くなります。
あとお味噌汁作るときに煮たものを取り出して冷蔵で次の日使ってます。だからお味噌汁は息子の離乳食に使う具材が多いです😅
野菜とミルク(牛乳)卵を混ぜて、サイコロ状に切ったパンを入れてレンジでチンのパンキッシュ風は簡単だし手づかみでよく食べます😄
もう作ってたらすみません💦
-
はちみつ小町
それはやったことなかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
とても美味しそうー💓💓💓
ありがとうございます!!!- 6月7日
はちみつ小町
早速ありがとうございます!!
フレンチトーストは作りましたが、パンケーキは作ってなかったです!!
他のもありがとうございます( ´。•᎑•。` )