
コメント

はじめてのママリ🔰
え、すご
ほんと色んな種類の療育先ありますね
上の子がいってる療育先にはそういうシステム無しです
私は人員やそういう遊び場に連れてく負担なども考えて激安だと思います
むしろ払ってないようなレベル🤣
はじめてのママリ🔰
え、すご
ほんと色んな種類の療育先ありますね
上の子がいってる療育先にはそういうシステム無しです
私は人員やそういう遊び場に連れてく負担なども考えて激安だと思います
むしろ払ってないようなレベル🤣
「先生」に関する質問
生後10ヶ月の娘について 発達に悩んでいます 新生児期からオムツや空腹で泣くことがなく、夜泣きもなく、おとなしく育てやすい子でした。 今、あのおとなしさはどこへ行ったのかというくらい、活発で積極的です。 人見…
・ひとりすわりが出来る前にハイチェアを使っていた方いますか? ・腰すわりを促す方法はあるでしょうか? 生後7ヶ月の娘、おすわりがまだできません。 親が脇を抱えて座らせようとすると、 脚をピンと伸ばしたり、バタ…
紫外線アレルギーがあり皮膚科でビラノアを処方されました。 授乳中であることは伝えておりますがドクターには大丈夫といわれました。 なのに薬剤師からは授乳中なんですよね?先生が言ってたんですよね?母乳に影響する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
息子が通ってる療育は、老人ホーム訪問、公園、体育館遊びなどお金がかからない遊びもありますが、有料キッズパークの日に当たるとお金1200円かかりますねぇ。
それも年1とかなら良いんですけど、毎月有料キッズパーク予定に組み込まれてるので、その日に当たるとちょっと勿体ないなぁと思います。
無料で遊べる場所なんて沢山あるし、有料キッズパークは休日に家で見ないといけない時に私が連れて行きたいです。
はじめてのママリ🔰
色々ありますね!
まぁ希望してなければ勿体ないなぁと感じますよね
前もって分かるシステムがあったらその日行かせないのにって感じですもんね🥹
予定を入れた時にキッズパークと被る日があれば、お休みするので教えていただけると助かります。って言ってみてはどうでしょうか?