
コメント

はじめてのママリ🔰
え、すご
ほんと色んな種類の療育先ありますね
上の子がいってる療育先にはそういうシステム無しです
私は人員やそういう遊び場に連れてく負担なども考えて激安だと思います
むしろ払ってないようなレベル🤣
はじめてのママリ🔰
え、すご
ほんと色んな種類の療育先ありますね
上の子がいってる療育先にはそういうシステム無しです
私は人員やそういう遊び場に連れてく負担なども考えて激安だと思います
むしろ払ってないようなレベル🤣
「先生」に関する質問
4月から通ってる企業主導型の小規模保育園を 9/30で退園になります。 理由は私が下の子の育休中で、新規入園者により定員オーバーのためです。 せっかく保育園というものに慣れ 先生やお友達との関わりによって成長して…
3月生まれ、4月から幼稚園に通い3歳2ヶ月頃から2語文が出始めました。 幼稚園では ・じっと座ってられない ・工作など興味が無い事に参加せず端にあるおもちゃなどで遊んでしまう ・教室から出てってしまう ・全体への指…
保育園年長のママさん。卒園式前後に謝恩会ありますか? 賛成派か反対派か教えてほしいです! 私は反対派です。。保育園の先生方には感謝しかありませんが、謝恩会までの親の準備が大変すぎて😢 個別にお礼やプレゼント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
息子が通ってる療育は、老人ホーム訪問、公園、体育館遊びなどお金がかからない遊びもありますが、有料キッズパークの日に当たるとお金1200円かかりますねぇ。
それも年1とかなら良いんですけど、毎月有料キッズパーク予定に組み込まれてるので、その日に当たるとちょっと勿体ないなぁと思います。
無料で遊べる場所なんて沢山あるし、有料キッズパークは休日に家で見ないといけない時に私が連れて行きたいです。
はじめてのママリ🔰
色々ありますね!
まぁ希望してなければ勿体ないなぁと感じますよね
前もって分かるシステムがあったらその日行かせないのにって感じですもんね🥹
予定を入れた時にキッズパークと被る日があれば、お休みするので教えていただけると助かります。って言ってみてはどうでしょうか?