
みなさんの職場、急遽休む時は詳細聞かれますか?「登園禁止の感染症の診…
みなさんの職場、急遽休む時は詳細聞かれますか?
「登園禁止の感染症の診断のため1週間は登園できないので、○日と○日は休みます」という旨を伝えたら「なんの病名?」と聞かれました。
元々週1~2回のため、休むのは2日です。
一度辞めたいと伝えて無理矢理引き止められた状況もあり、私がかなり職場にヘイトを溜めているので、少しの言葉尻も悪く捉えてしまってるのかなと疑問に思い、質問させてもらいました!
以前に生活環境がかわってそんなにシフトに入れなくなったので辞めたいと伝えて、それでも入れる時だけでも!!と引き止められて残っている状況です。
なのに普段から「入れない?入れない?」と確認も多く、今回も「病名なに?」が疑われてるように聞こえてしまって😭😭
休んで迷惑かけるのは私のほうなので詳細伝えるのは当たり前だろうとは頭では理解してるんですが、
「なぜ休むのか疑ったり、居たら頼りたくなるならやっぱり辞めたほうがいいじゃん」という気持ちが大きくなってしまい😇
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私は飲食ですが、急遽の休みでも子供の用や私用なら聞かれませんが、感染症が流行る時期(前はコロナ今は百日咳やインフル等)は何か聞かれます☺️
登園禁止の感染症なら職場的にも広がるとマズイから(子供発症→ママリさん潜伏期間で出勤してた→職場にも拡がる)何か聞いたんじゃ無いでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
感染症と言ってるなら、なんの感染症?と聞かれるかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それをなんのために聞くのかなと😂
ほかの方のコメントに記載しましたが、普段利用者やスタッフに感染症の可能性があっても全く対策なし・確認なしなので、今回だけ聞いてどうするの?っていう疑問です!- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
会話のあやじゃないですか?
『熱がありお休みします』と言われたら上司は何度?って聞くと思いますよ!対策云々ではなく、感染症と言ってるならなんの?って、なると思いました- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
言葉のあやですかね?😂
熱などで休むのは今回が初めてではないので、普段からそのやりとりがあればもちろん自然な流れと思いますが、今回だけわざわざなので「なぜ突然?」と思ってしまいました。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段から気にしてる職場ならそれで納得できるのですが、職場の利用者に嘔吐があっても、アルカリ電解水で拭き取りだけで対策もしてないので、「感染が広がるのがこわい」は無さそうだなと思い🙄
上記の嘔吐は過去の話で今回とは関係ないですが、私に休まれたら困るという割に、もし私が持ち帰って子供が感染したら登園できなくなるような症状の処理でも私にやらせるので、やっぱり「感染症を気にして」というのは違う気がしてきました😂😂