
一時保育について、この対応は普通ですか?数ヶ月待ちなのに2時間しか使…
一時保育について、この対応は普通ですか?
数ヶ月待ちなのに2時間しか使えないって意味なくないですか?
時間も朝8〜10時と指定で、何も出来ないですし…。
一回だけそれでも使いましたが雨の日の徒歩の送迎だったこともあり、ただ疲れて終わりました。
先ほどまた電話したのですが、毎日来てる子じゃないからとまた8〜10時の指定で、時間をずらすこともダメでした。
午後に2時間預ける事は可能でしょうか?と聞いたら、お昼寝の時間なので無理ですねーと鼻で笑われました。
他の日に慣らしで通うのは可能ですか?と聞いたら、空いてる日見てみますねーとガチャ切りされました。
折り返しもないです。
どこもこんな感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いや普通じゃないと思います😇
普通の認可保育園の一時保育ですかね?
何件か一時保育問い合わせて、実際使ったことありますが
そんな対応されたことないです😭
嫌なとこ当たってしまいましたね💦

はじめてのママリ🔰
初めは午前中のお昼ごはん前まで(11時まででした)と指定があり、その後徐々に伸ばしていく感じでした💦お昼寝中の時間の登園、降園もダメでした😭また予約は決まった日に1ヶ月分の予約が決定するので、指定の日にち以外に連絡しても一切受け入れてもらえません💦
激戦区だとだいたいそんな感じなのかなと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
激戦区だとシステム自体は似たようなものなのですね!
対応が悪かったのでここはもう使いませんが他の所も厳しいと心得ておきます!
ありがとうございます😭- 5時間前

はじめてのママリ🔰
電話の時点で親から見てモヤるポイントがある園は、通わせてからも色々と不満点出てきますよ💦
普通じゃないので、別の園にした方が良いかなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり電話の印象が悪いと行かせても不満に思う所出てきそうですよね💦
他の園で探します!ありがとうございます😭- 5時間前

ママリ
私も一番近くの保育園は、1ヶ月先の予約で最初は慣らし保育から始まるので1-2時間から、
預かる前に面談がありますと言われ、わかりましたと言ったら
1ヶ月先の日にちは空いてませんと言われて、ではいつなら空いてますか?と聞いたらそれはお答えできませんと言われて
内心じゃあ毎日電話しろってこと?と思いモヤモヤしてたら、向こうから基本的に一時保育は空いてないので〇〇保育園の方に電話してみてそっちでも空いてないと言われたら再度連絡してくださいと言われて
最初からそう言えやと思いました
-
はじめてのママリ🔰
それはモヤモヤしますね😭
実質無理って事ですもんね…向こうも不毛なやり取りとは思わないんですかね💦
嫌な思いされましたね😭- 5時間前
-
ママリ
ほんとですよね😓
しかも色々聞かれて5分くらい話した後にお待ちください確認してきますと言われて空いてないと言われたので、多分上からそう言えと言われたんだと思いますが
こっちは電話するのだけで結構大変なんだから時間奪うなよ!って思いました😢それから別のとこ電話したらあっさり受け入れてもらえて、そこは特に慣らし保育とかもなく初回から時間制限もなかったです。
が、うちの子はお昼寝が上手に出来なくてお昼寝なしの半日にしてみたら?と。でも昼寝できなくて不安定になっても預かってほしいということでしたらこちらも断ることはしないので預かりますって感じでした- 5時間前
はじめてのママリ🔰
はい普通の認可保育園です!
他はそんなことないんですね…やっぱ対応悪いですよね😭
気分悪かったので安心しました、ありがとうございます😭