
4ヶ月の赤ちゃんがあまり声を出さないことについて、同じような経験をした方のお話を聞きたいです。
4ヶ月後半です。あまり声出さなかった赤ちゃんいますか??💦
クーイングほぼせず1日に声出してるところ2回聞けるかなぁぐらいです😭もちろん声出して笑ったのも今までに2.3回くらいです。。ニコニコはします。
同じような感じだった赤ちゃんいましたらお話聞かせて欲しいです🙇🙇
- ぴーち(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの4歳の息子が、乳児期にそんな感じでした💦
今現在、発達グレーです💦
ただ、うちは他にも目が合わなかったり、ニコニコも全然ありませんでした🤔

👦🏻3人年子ママ👶🏻
18日で生後7ヶ月になる三男は、現在もクーイング・喃語0、呼んでも振り向かない、基本無表情で、あやしてもほとんど声出しません😂
イキリ声と泣き声+こちょこちょすると声を出すくらいで、発達グレーかなって感じです🧐
長男は知的発達問題ありますが、クーキングや喃語は出てました🧐
人それぞれだろうって感じですが、心配になりますよね💦
-
ぴーち
コメントありがとうございます🙇
あやしてもほとんど声出さないというのはニコッとはしますか??それすらないですか??💦
発達グレーというのは誰かに言われたんですか??🥺
うちも長男が発達問題ありますがクーイングや喃語、笑顔も声出して笑うのもほんっと教本通りでした💦
めちゃくちゃ心配になります、、息子のこともあり余計神経質になってしまって🥲- 7月16日
-
👦🏻3人年子ママ👶🏻
あやしてあやして、ようやく少しニコッとする感じです🧐
母子手帳の欄がほとんどチェックできないので、グレーだなぁって感じです🧐
私の住んでるところは、6-10ヶ月に1回だけ検診できるので、まだ検診もしておらず悩ましいところです😕
そうですよね🥺
前例があると、余計に気になって心配してしまうと言うか🧐
悩ましいですよね💦- 7月17日
-
ぴーち
同じくです😭必死で毎日あやしてます😂寝起き笑顔でおはよう〜って言った時とか、遠いところから近づいていったりすると手足バタバタして笑顔で喜んでくれるんですが、、あやして笑わすのがなかなか難易度高いです😂
目は合うし反応が全くないわけではないからそういう性格なのよ〜ってこの前の検診では言われたんですがどうにも気になってしまって😭こんな性格なだけで終わればいいんですけどね😭
なるほどです🤔10ヶ月まで期間あるしあまり早く行きすぎてもなあ、、って思いますよね🤔
そうですよね😭💦こんな可愛い時期可愛い可愛いだけで育てたいって思うのにどうしても、、🥲辛いです🥲
たくさん教えていただきありがとうございます😭✨- 7月17日
ぴーち
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね💦
今の所娘は目は合うのですが本当に声出してることが少なくって🥲
ちなみに今息子さんはどんなことに困り事ありますでしょうか?😭差し支えなければ教えていただきたいです🙇
5歳の息子も発達障害がありまして🥲🥲ただ息子は赤ちゃんの頃はほんと教本通りの発達と言いますか、、目も合うし表情豊かで2ヶ月からよく笑いクーイングも喃語もよく喋っていて、、😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
今息子は、気持ちのコントロールが苦手で、少しでも自分の思い描いていた通りにならないと気持ちが崩れ、「もう〇〇しない、全部ヤダ」という感じで活動に参加できなかったりで、主に保育園での集団生活に支障が出ております。
また、お友達との距離感が近過ぎたり、お友達が嫌がっているのを雰囲気で感じ取ることができません💦
あとは、興味のあることを目の前にすると、興味が先行して指示が通りません💦
発達について一度気になりだすと、ずっと気になってしまいますよね💦
ちなみに、言葉で関係していそうな感じだと、今は問題なさそうですが、息子は発語が2歳過ぎとかなり遅かったです🤔
ぴーち
そうなんですね💦詳しくありがとうございます😭
息子も同じく発語2歳過ぎでした。。
乳児期、他に気になる症状等ありましたでしょうか?💦質問ばかりすみません😭