※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

視神経炎って言われたのですが、椅子の脚が見えなくてつまづくことがあ…

視神経炎って言われたのですが、椅子の脚が見えなくてつまづくことがあるのですが、緑内障予備軍旦那だから心配しなくてもいいですか?眼科に行くべきですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

視神経炎の治療で眼科には通っていないですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    医者に行った時に視神経炎って言われて、大きな病院で教授が目薬挿さなくて言われたことを話したら、先生が教授の知り合いらしく、なら1年に一度検査でいいね!って言われました💦
    目薬挿さなくていいって本当に言われたのは女性の先生なのですが、教授が目薬挿さなくていいって言ってしまいました😔💦
    視神経炎は今回初めて言われました😰

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニック等で視神経炎の診断をされ、その後紹介状を持って大きな病院の教授に診てもらった感じですか?

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    クリニックで緑内障って言われて、大きな病院で検査をしたら緑内障予備軍って言われて、前行ったクリニックとは別のクリニックで視神経炎って言われました💦今まで言われたことなかったので不安です😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    緑内障予備軍なら先生に言われている様に目薬無しで年に1度の定期検診で診てもらえば安心ですね😊
    視神経炎はステロイド治療が必要なイメージなのですが、もしかして視神経炎ではなく視神経陥凹拡大とかじゃないですかね?

    • 54分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    緑内障予備軍は年に一度でいいのですね!😃
    視神経炎って聞こえたのですが、聞き間違いですかね😅😣💦
    視神経凸凹拡大ですかね?😱💦それなら様子見でいいのですか?
    今の先生は大きな病院の先生知り合いらしく、去年の春に検査受けたって話したら、年に一度でいいでしょう。って言われました!

    • 18分前