
コメント

はじめてのママリ🔰
視神経炎の治療で眼科には通っていないですか?

Mon
眼科で経過診てもらったほうがいいですよ。
普通の緑内障の人より更に怖い病気と思いますが…
入院してステロイド治療しないとならないレベルの炎症です、、よね?
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大きい病院で問題ないなら大丈夫でしょー!って言われました😭年に1回検査でいきましょうか。って言われたので、逆さまづけ抜いてもらうのは定期的なのでその時に目を見てくれることを願います😭💦
入院するほどのレベルなのですね😰普通の緑内障より怖いってゾクってしました😭- 7月16日
初めてのママリ🔰
医者に行った時に視神経炎って言われて、大きな病院で教授が目薬挿さなくて言われたことを話したら、先生が教授の知り合いらしく、なら1年に一度検査でいいね!って言われました💦
目薬挿さなくていいって本当に言われたのは女性の先生なのですが、教授が目薬挿さなくていいって言ってしまいました😔💦
視神経炎は今回初めて言われました😰
はじめてのママリ🔰
クリニック等で視神経炎の診断をされ、その後紹介状を持って大きな病院の教授に診てもらった感じですか?
初めてのママリ🔰
クリニックで緑内障って言われて、大きな病院で検査をしたら緑内障予備軍って言われて、前行ったクリニックとは別のクリニックで視神経炎って言われました💦今まで言われたことなかったので不安です😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
緑内障予備軍なら先生に言われている様に目薬無しで年に1度の定期検診で診てもらえば安心ですね😊
視神経炎はステロイド治療が必要なイメージなのですが、もしかして視神経炎ではなく視神経陥凹拡大とかじゃないですかね?
初めてのママリ🔰
緑内障予備軍は年に一度でいいのですね!😃
視神経炎って聞こえたのですが、聞き間違いですかね😅😣💦
視神経凸凹拡大ですかね?😱💦それなら様子見でいいのですか?
今の先生は大きな病院の先生知り合いらしく、去年の春に検査受けたって話したら、年に一度でいいでしょう。って言われました!
はじめてのママリ🔰
視神経陥凹拡大であれば今まで通り経過観察になるかと思いますが、
視神経炎はまた別の病気です。視神経炎であれば治療が必要なので違ったのかなあと🤔
ただ、最初の質問でおっしゃっている椅子の脚が見えないのは視野が狭くなってる感じですかね?予備軍の時点で自覚するほど視野が狭くなる事はないので、もし視野が狭くなって見えなくなった感じがするなら受診した方が良いかと…
初めてのママリ🔰
視神経炎って聞こえたのですが、拡大ですかね😣💦
この前検査をしてもらったばかりでまた行ったら神経質って思われないですかね?😭
様子見して、おかしいなって思ったら受診してみます😭