
コメント

はじめてのママリ🔰
国際の荷物の種類は何でしょうか?
国際郵便の特定記録扱いであるeパケットライトであれば、配達局での到着は入らず、配達員の持ち出し入力で初めて配達局にあることがわかるので突然と思われるかと思います。
書留扱いのeパケットは書留なので到着が入ります。EMSや国際小包もゆうパックと同じ扱いなので到着が入ります。この辺りだと突然というほどではないかと思いますが…
最寄りというか、ママリさんのおうちの配達を担当している郵便局に連絡してみてください。集配担当の郵便局であれば、留め置きしてくれます。

はじめてのママリ🔰
LINEでの通知に対応してるのはゆうパックだけなので難しいですね。
田舎で、集配センターが配ってるとかでなければ配達担当の郵便局に到着します。
引受は日本じゃないと思うのでまだ国内にないかもしれませんね…
大阪や川崎などの国内の国際交換局の名前がデータにあったら国内にあると思います。
-
はじめてのママリ
そうです!川崎東?だかの郵便局って書いてあります!
多分配達担当の郵便局に到着だと思うので聞いてみます!ありがとうございます😭- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、eパケットライトは特定記録扱いと書いてますが扱いとしてはゆうパケットと同じです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
eパケットライトというやつです!今確認したら〇〇郵便局到着ではなく、引き受けって書いてありました💦
この後私の住んでいるところの配達担当の郵便局に到着するってことでしょうか?
留置できるんですね!
荷物来る前にLINEで通知くればいいのですが、多分こなさそうなので一度連絡してみます😭
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、下にコメントしました。