子供の微熱と血液検査の結果について不安があります。熱がある時に赤血球と白血球が下がるのは普通でしょうか。再検査で数値が下がったままだったらどうなるのか心配です。
微熱での血液検査についてです。
子供が金曜日から37.5以上38.0以下の熱が四日続いているため小児科に行き、血液検査しようと言われ行してきました。
「炎症の値は問題ないよ。
赤血球と白血球の数値が通常より少し低いから1週間後にまた再検査させてね。熱出ると一時的に下がる子もいて、熱治ったら元に戻る子もいるよ」とのことでした。
もう不安でしょうがないのですが、
熱の時(咳、喉の痛みもあり)に赤血球白血球が下がるのは通常なのでしょうか?
もし1週間後もさがったままだったら?
微熱もずっとつづいてたら?
と不安でしょうがないです😔
検査結果も添付させていただくので、
血液検査関係に詳しい方お話し聞かせていただけると幸いです😭
- そーちゃん(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ここよりアスクドクターズで聞いたほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
大人でも下がることもありますよー
ふだんがどれくらいかによります
-
そーちゃん
コメントありがとうございます!
そうなのですね、そこは大人も子供も同じって認識なのですね。
産まれて初めての採血だったので標準値がわからなくて😔
画像の数値見て低すぎる!って感じはありますか?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
3000あるしそんなに心配しないです
- 7月14日
-
そーちゃん
私かなりの気にしぃなのでそれ聞けて少し安心しました😞
いくつ切ってくると、
「これはちょっと気になるな…」ってイメージですか?😞- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
3000きるとひくいとおもいます
- 7月15日
-
そーちゃん
かしこまりました。
ありがとうございました😊✨- 7月16日
そーちゃん
コメントありがとうございます。
アスクドクターズ初めてお聞きしました!
調べてみます!