
完ミで離乳食後のミルク量について質問です。離乳食の量が少しずつ触れ…
完ミで離乳食後のミルク量について質問です。
離乳食の量が少しずつ触れるにつれ、
ミルク量が減っていて離乳食後は7.80しか飲みません😭
お風呂後だけは200なのですが、
離乳食後じゃないタイミングでさえも110〜130です、、
今離乳食開始して1ヶ月半経ちます。
離乳食とミルクの間は30分開けてます。
もっとガッツリ開けたほうがいいのでしょうか?
ミルクスケジュールがずれて就寝が遅くなそうで
なかなかこれ以上開けれずにいるのですが😫
それとももうこの量でいいんですかね、、
2回食になればミルク回数を4回にしたいけど、
またさらにミルクのトータルが減るとなると
どうしたらいいものか、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食後にミルクを飲まないことを市の子育て相談で相談したら、保健師さんに次のミルクを早めにしてと言われました。私は2時間後にあげてます!
はじめてのママリ🔰
保健師さんからのお言葉は有り難いです!ありがとうございます🥹
離乳食とミルクは同時間にセットではないという認識でしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは午前の離乳食直後はミルク飲まない→2時間後ミルクにしていて、
午後の離乳食直後はミルク飲むのであげています。直後でも飲めるので離乳食の量を増やしていってます。
お子さんの様子を見て、セットにするか時間をあけるか、という感じでしょうか😊