
発熱時のお家ケアについて10ヶ月の息子が昨晩から発熱しずっと38度台を…
発熱時のお家ケアについて
10ヶ月の息子が昨晩から発熱しずっと38度台を保っています。
午前中に耳鼻科にいき(前に受診した際に風邪は耳鼻科と先生に言われたため)、抗生剤を出すほどではないからとカロナールシロップだけ処方してもらい家に帰りました。
溶連菌の検査は陰性、中耳炎でもないそうなのでおそらく突発性発疹ではないかと私は思っています。
夜も初めての発熱でしんどいのもありぐっすり寝られず、朝起きてから今までずっと機嫌が悪いです。
①顔が赤くほてっているので首、脇の下、足の付け根を冷やしているのですが、それ以外に発熱時に気をつけた方が良いこと、少しでも子どもが楽になるためにできることがあれば教えてほしいです🥲
②食欲はいつもよりはないものの.よく食べてくれているかなと思います。食べてくれている場合は普段通りの食事を与えるので良いのでしょうか?(寝る前以外ミルク母乳飲まないです)
- ぷくまる(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①うちの子は発熱時でも動き回っていたので暑さ対策で用意していた保冷剤を背負わせていました。
②食べられるならあげていいと思います!お茶や汁物増やして水分しっかり取れるようにするといいかもですね。
突発は解熱後に発疹出るまで分からないから嫌ですよね💦
早く良くなりますように。お大事に!
コメント