
息子が触ってほしくないものを投げることに困っています。注意しても効果がなく、物が壊れそうで心配です。2歳の子に物を投げないようにする方法はありますか。
最近息子が物を投げます。
大体が触ってほしくないものです。
スマホとかリモコンとか。
返して〜ってすると思いっきり投げるんです。
スマホはもう5回くらい思いっきり投げられていて壊れそうで怖いです。
その都度注意していますが伝わってる感じがしません。
2歳の子に物投げないでは難しいでしょうか?
何かいい方法ありませんでしょうか?😢
触られたくないものは手が届かない場所に置くなど注意しているんですが、息子も執着激しくあの手この手で狙ってきます。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの子もありました。3歳になって落ち着いてきましたが、2歳の頃は私も悩んでました。テレビ画面に向かって物を投げたり、気に入らないと自分の大事なおもちゃまで床に投げつけたり…
投げられた物(スマホ、リモコンなど)に親が「ごめんね、痛かったよね、ヨシヨシ」と言って擬人化?して対応すると良いと聞いてやってました。
効果は不明でしたが…💦私が物にヨシヨシしてるのを、えっ?って感じで見てました。
それで効果出る子もいるかもしれません…!

ママリ
投げるの大好きな子いますよねー!
うちもわりかし投げる方かもです😅
返してほしいものは
ママの手のところまで持ってきて〜とか(投げたらできるまでやり直し)
洋服を受け皿にしてママのところまで運べるー?(←伝わりますかね?)
とかなんか投げずに持って来させる声かけを意識してます!
投げたときは、投げていいのはボールだけ。
っていうのを永遠に言ってます笑
投げたのが当たるとまぢで痛くてイライラマックスになりますよね😅
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
投げるの好きなのもありますが、スマホやリモコン投げる時はお前に渡すくらいなら…😡って気持ちを感じます😂
そうなんです。当たると余計イライラしますよね。声かけ意識して頑張ってみます🙇♀️- 7月14日
はじめてのママリ
3歳になって落ち着かれたんですね。あと1年頑張ります😭物にヨシヨシ作戦いいですね…!やってみます。ご回答ありがとうございました😊