※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりんぐ
妊娠・出産

36週の妊娠中で、赤ちゃんの腸が張っているようです。これは大丈夫なのか不安です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

36週です。
やっぱり赤ちゃん、少し腸が張ってるみたい…
大丈夫なのかなあ。
もう、産まれてみないとわからない、、、と、、、。

同じようなこと言われたことある人いませんよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

腸が張ってる原因が同じかはわかりませんが、

うちの下の子が、胎児のときに「お腹が張っている」とか「腸に水が溜まっている」とか言われました。
スクリーニングで、腸に水は溜まってないことが分かりました。お腹の張りは確かガスだか何だかだったと思います。生まれた後に、病院が処置してくれました。(珍しいことではなく難しい処置ではないらしいです。)

うちの子は他にも先天性の疾患が見つかってたので、健診や診察が毎回不安で、かなりストレスだったのを覚えています🥲

不安ですよね🥲
でもきっと先生方が力になってくれるはずです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×お腹の張り
    ◯腸の張り

    • 8時間前
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    コメントありがとうございます🥺

    お子さんは、腸に水が溜まっていたんですね、、。うちは、水とは言われておらず(そこまで詳しく見てくれてないと思う)張っている、と言われてるだけです、、。

    34週で初めて上記を指摘されて、それまで順調だったのになんで…って、奈落の底に突き落とされた気持ちで、、。張りが治ってないかな、と願いながら受診しましたが、治ることはありませんでした…
    今日で検診は終わり、次はもう、出産のための入院です。とても怖いです🙁🙁🙁

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溜まっていたのは、確かガスだったと思います。(記憶が曖昧ですみません。)
    内臓系に疾患があって、そのせいでエコーが分かりにくい(?)のか水が溜まっているように見えたそうです。後期の健診で産院の先生ではなく、スクリーニング専門の先生が診てくれたので、水ではなくガスだと分かりました。水だった場合、その産院では産めなかったし生まれた後の経過も良くないことが予想されたので、すごくホッとしたのを思い出しました。

    突然言われるから、本当に驚きとショックでしんどくなっちゃいますよね🥲

    腸の張りがあるとどうよくないのか説明は無かったのでしょうか?そういうのがあれば何となく病名とかも分かって、出産や産後が想像できて、何も分からないよりは不安が減る(?)ような気がしました😌何も分からないと心配し過ぎちゃって疲れちゃいますよね🥲💦

    • 7時間前
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    スクリーニング専門の先生に見てもらえると信頼できますよね💦うちは、若手の先生が、なんか張ってる、みたいにしか見てくれなかったので、とても心配で、、。


    腸の張りがあると、肛門がない場合がある(鎖肛)とか、すぐ手術が必要かもしれない、とか怖いことを言われました…34週で指摘された時、やけに張ってる、と言われたのですが、35.36週ではその時よりマシにはなってるみたいで、でもまだ張ってるそうです…
    鎖肛、を調べるとダウン症とかも出てくるのでそれも心配だし、、、後9日後に出産だから心配してもなーんにも変わらないんですけどね…赤ちゃんを迎える準備が進みません…

    • 7時間前