※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童クラブにもと職場の方がいて気まずい😭前の職場がかなりきつくて、結…

児童クラブにもと職場の方がいて気まずい😭

前の職場がかなりきつくて、結婚をきっかけで退職しました。
退職後すぐして、もと職場のパートさんに会い、前の職場を辞めて今は児童クラブに就職したと聞いて、驚きつつも資格があればできるんだな〜くらいで気にしていなかったのですが………

なんと息子が小学校に入って夏休み中だけ児童クラブを利用しようと思い、手続きをしているとその方がいらっしゃいました💦

個人的には気さくで好感は持っているので、仕事をする分には良かったのですが、かなりおしゃべりな方で😓
息子は本当に本当にやんちゃなので、きっと前の職場と人に会ったり(その方、近所にたくさん前職の方がいらっしゃいます)話したりするだろうなと思うと気が重いです💦

前の職場の人だと割り切れたらいいのですが、田舎なので、あちこちにつながりがあるのでヒヤヒヤします💦

前の職場でも、実家の仕事とか伏せるつもりだったのに、初日に〇〇さん家、〇〇なんだって〜とすぐに広まって、どこに住んでいるかまで、初対面の人に知られていました😨

私は在宅仕事なので、息子を見ようと思えば見られるのですが、相手をしてあげられないですし、ずっと家にいることになるのでゲームやテレビばかりになってしまうことや、本当にやんちゃなので仕事がやれるか心配なため、児童クラブを決めました。

ただ、息子は付き添わないと宿題は進まないですし(1人でやらせても字が雑でやり直しの宿題が増える)、お弁当を作る負担を増やしてまで行くべきか迷っています😓

たぶん児童クラブでは宿題をあまりやれず帰ってきてから、宿題漬けになると思います。

コメント