
コメント

ママリ
習い事などは何もないのですか?
一日中家にいられるのが嫌なので、
基本的には習い事のサマースクール(夏休み中の特別講習)増やして夕方は週4でそちらに。
午前中は家にいることが多いですが、
午後からは友達と区営プールへ行くことが多いですよ。
もしくは何人かのママとやりとりして、
家を持ち回り。
よっぽど雨とかでない限り、
一日家にいることは少ないと思います💦
私がストレス溜まるので、
子供の意思を確認しながら、
予定組んでます‼︎

はじめてのママリ🔰
何しようか悩みますよね😩
夏休みも習い事はあるのですが夕方からなので日中は私が午前で仕事を切り上げて、市民プールへ連れて行こうと思ってます。
私も子どもの頃、毎日市民プール行ってて日焼けで真っ黒な女の子してました。
塾ばかりじゃつまらないので遊びも全力ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
習い事は土日のみなんです。
悩みますよね。いくつか行きたいところの計画は立てましたが、それでも何しようかなと埋まりません…。
うちも午前か午後は何かしら外に出るようにしようと思います。- 4時間前

3姉妹ママ
習い事はされてないですか?🧐
3年生ですが、うちは水〜金曜日は習い事なので、その日は身体を動かすため、出かけないです。他はプール行ったり、旅行行ったりですね😅
毎日はどこの家庭も難しいんじゃないでしょうか?😩
あとは高学年ならお友達と遊ぶ約束して、自分達で出かけたりですか?🧐
うちの近所の高学年の子達は友達同士で、はなしたり、ゲームしたり、親がいなくても集まってます。習い事の高学年の子達はお祭りとかプールとか子ども達だけで行ったりしてるそうです。
親も働いている方も多いので、毎日どこか行くとかはないと聞きます。
我が家はまだ近場の公園ぐらいしか子どもだけでは許可出来ないですが、高学年ならお友達とも良いのかなと思ってます🧐
-
はじめてのママリ🔰
習い事は土日だけです。
旅行やその他行きたいところはピックアップしましたが、それでも何しようかなって日が多いです。
放課後や土日は友達と遊ぶことが多いんですが、夏休みなどの長期休みって、子供同士でどうやって遊ぶ約束するんでしょうか?
今は学校で会って、じゃあ帰ったら遊ぼうとか、日曜日に何時に遊ぼうとか子供同士で約束して遊びに行ってます。
長期休みは、アポ無しでピンポン鳴らすんですかね。
うちの子はスマホ持っていますが、友達はスマホ持っていないし、連絡手段がありません。
どうされているのでしょうか?- 4時間前

ぐーみ
うちは小4、小1、年中ですが、習い事は何もしてないので基本的に家族で過ごします。
子どもだけで気軽に行けるプールも近くにないので、学校のプール開放に夏休み中に2〜3回行く程度です。
とりあえず子ども無料の施設、公園の小川、じゃぶじゃぶ池はひと通り行こうと思ってるのと旦那の休みに合わせてキャンプに2回行くのでその買い出しの手伝いさせようと思ってます。

なあ
うちは毎日出掛けてるかもです💦
わたしが家にいるのが嫌いなので川や海は暇さえあれば行く予定です
毎年予定なきゃ川か海です🤣

はじめてのママリ🔰
夏休み限定で塾に入れました(笑)
あとは、うちは、部活動です。金管バンドなんですが、ほぼ夏休みは練習入ってます。休みない、ってボヤいてます。
毎日お出かけはうちも仕事あるから、無理なので出かけません。
はじめてのママリ🔰
習い事は土日のみです。
子供と計画立てようと思います。
ママリ
特に夏だから追加とかはないのですね。
そりゃ子供も退屈になりそうですが、
毎日連れ出すって年頃でもないかなぁと思いますが、
周りのママ友とかと連絡取り合えないのですか?
例えばこちらの地域ですと、
ボーリング教室とか、
スイミング教室とか単発で申し込めるものがあったり、
習い事のサマーキャンプや合宿とかはないのですか?
まだ間に合うなら、
例えば夏期講習に参加させるとか?