
三回食の時間設定に悩んでいます。お昼のミルクを離乳食に変えるべきか迷っています。保育園のお昼離乳食時間との兼ね合いも考えています。皆さんはどのように決めましたか?
三回食の時間の設定で悩んでいます。どんな感じですか?
今は
★二回食★
0545 離乳食 ミルク
0930 ミルク
1230 ミルク
1600 離乳食 ミルク
1930 ミルク
1230のミルクを離乳食にすれば良いでしょうか?
ただ、とても眠い時間帯なのと、
保育園に7月末から通うのですが、お昼離乳食が1100なので、違い過ぎるなぁ…と。
皆さん、どんな感じで決めましたか?
二回食→三回食二回食変えた時間を教えてください。
- でんきゅう。(8歳)
コメント

posso
保育園に通いながら3回食になりました。
園では3回食まで給食がなく、2回食の間の
6:00ミルク
6:30離乳食
11:00ミルク
15:00ミルク
19:00離乳食
21:00ミルク
このスケジュールに、12:00離乳食が増えただけでした。
12:30に離乳食をあげてみて、ミルクもほしがればあげる、でやってみてはどうでしょうか。
最初は離乳食の量も少なめにして、ミルクから徐々に移行する感じで。

年子ちゃんママ
私だったら保育園のお昼の時間に合わせて朝晩の時間もずらしますね(´・ω・`)
我が家は
7:30 離乳食
9:00ミルク
11:00 おやつ
14:00 離乳食
15:00 ミルク
18:00 離乳食
19:00 ミルク
うちはお昼の時間にお昼寝してしまう為お昼ご飯が遅くなるので午前中におやつをあげています( ^ω^ )
ミルクの時間は大体です!!
-
でんきゅう。
ありがとうございます。
朝をもう少し遅く…とも思うんですが、仕事復帰を考えると朝は早いんですよね…
なので、お昼の離乳食までもたないかなぁ…ミルクを入れるか入れないか…で悩んでいます。いずれはおやつにするのも良いかもですね…。
今は果物、芋類、おせんべいも食べないので、おやつって考えた時に食べられそうなモノがないんです(;o;)- 6月7日
でんきゅう。
ありがとうございます。
なるほど。
ミルクの回数が多いんですね。母乳ですか?
離乳食後にミルクはあげますか?
1230で一旦、やってみてですかねー。
posso
ミルクのみです。
朝と寝る前は100、保育園では多ければ200ずつでトータル600。まあ適正かなと。飲んでくれるうちはミルクをあげようと思ってます。
離乳食後にはあげておらず、別時間にあげています。ミルクがおやつかな?って感じですね。