※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ドラッグストアで働く女性が、推奨化粧品ブランドを社員割引で購入するか、他のブランドを選ぶか悩んでいます。推奨品の良さや売上への貢献を考える一方、他店と割引率が同じため迷っています。どうすれば良いでしょうか。

ドラッグストアで働いています。お店が推奨する化粧品ブランドがあり、それに限らずなんでも社員割引で買えます。
その推奨品も悪くはないです。可もなく不可もなくです。
せっかくならお店の売り上げにもなるし安く買えるし自分が使っていればご紹介もしやすい。肌にもいいからそれを買った方がいいことづくめのですが、別にそれじゃなくてもいいともちょっと思います😂
正直、そのブランドを買うことで化粧品売場の人の機嫌を取りたいというのもあります。めっちゃ怖いので…

買うときは自分以外の人がレジを打つ決まりなので、別のブランド買いにくいというのもあります

正直社員割引で買っても他のドラストと割引率おなじなので、他の店で好きなの買うか迷います。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😂
私も以前ドラッグストアで働いてて化粧品売場の人が怖かったので買わないといけない雰囲気でした笑
でも、私は欲しい物じゃないしそれなりに値段するので買ってませんでした😅
他のドラッグストアでも割引されるなら私なら他の店で買います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗ママリさんが勤めてらしたところも化粧品のスタッフ怖かったのですね😂うちも圧のかたまりのようなかんじです😂なんであんなに怖いのか…😅好きなもの買うことにしたいと思います😂

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化粧品売場の人って皆さんあんな感じなんですかね😅
    ママリさんの好きな物買って下さいね☺️

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずうちの職場に関してはみんな怖いです😂はい✨モヤモヤがスッキリしました

    • 7月14日
はじめてのママ

私もドラストで働いてます。
そして化粧品担当の人怖いです笑
圧がすごくて...
悪い人じゃないんだろうけど、圧がすごいんです....笑。圧が。笑

私だったら
好きな物を買います。
本当に気に入ってるなら推奨品買いますが、機嫌取りなら勿体無いのでやめます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗やはり化粧品担当が怖いのはあるあるなんですね💦そう、圧がすごいんですよね…😅ごく稀に優しいときがあり、その推奨品のサンプルめちゃくちゃもらっちゃったんです…だから、つい買わなきゃいけない気がして😂

    • 8時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    他のお店の化粧品担当もそうなの?!?!って読んでて驚きました!そして笑えました😂
    同じこと思ってるの私だけじゃない!って笑
    もう名前呼ばれるだけでドキ!ってしちゃいます😂

    サンプル貰うとそんな気がしちゃいますよね...そしてもう購入してる事を知られてるなら尚更、買うのを辞めづらいですかね...?
    でも可もなく不可もない商品を買ってるのも嫌ですね。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。圧に負けて、クレンジングとか拭き取りとかは買ってしまいました😂
    肝心の美容液やら化粧水は好きなの使っていますが、せっかく社員割引のきくところで働いてるのに結局遠慮して他のドラストで買うというのが何ともむなしいです😂

    • 8時間前