

りんご
あんまりたくさん持つのも良きないと聞いたことがあるので、お気に入り1個だけ持ち歩きますかね💕

はじめてのママリ🔰
旦那さんすることが可愛いですね☺️
確かに両親からもらう事もありそうですね😳
常に持ち歩くのが良いと聞きますが、私は家のコルクボードにつけて常に見守ってもらっている状態にしてます😊

はじめてのママリ🔰
お守りって複数の神社仏閣のものを同時にもつのは良くないと聞いたことがあります。
神様が喧嘩するとかなんとかで‥。
ご利益を期待するならば、どこかひとつの神社のものに絞ってはどうでしょう。
買ってしまったお守りは購入したところでご供養してもらえますし。

はじめてのママリ🔰
よく神様が喧嘩するとか聞きますけどそんな心の狭い神様はいないので大丈夫です🙆♀️
家の高い所に白い布か紙を敷いて置いておいてもいいと思いますよ。普通にポーチに入れても大丈夫です。

ぎんなんちゃん🐣🔰
神様が喧嘩するってことないって聞いたことあるので、自分が安心する持ち方、飾り方でいいと思います☺️❤️
旦那さん優しいですね♡
私は飾る用、持ち歩く用、母子手帳用色んなところに散りばめました😂❤️

ママリ
みなさん意見ありがとうございました!
実家が神社の友達に聞いたら「お守りを複数持ってても神様はそんなことじゃ怒らないよ〜」と言ってくれたので安心しました☺️
ポーチに入れるのと、お家で丁寧に飾るようにしようと思います!
コメント