※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、ちょっとやそっとのことで凄くイライラします。息子が玩具を片付…

最近、ちょっとやそっとのことで凄くイライラします。

息子が玩具を片付けない、クレヨンで床に書いてしまった、スプーンの持ち方が違うなど…

特に食事中に怒ってしまうことが多く、
・スプーンやフォークの持ち方が教えたものと違う
・食事の時間が長い(40〜50分くらい)
・食事中に椅子から降りる
・食べてもいないのに「これ嫌い」と言われる
・基本自分からは白米しか食べないので、私が注意しておかずも食べさせる。
・「今日のご飯何?」と聞かれるので「◯◯だよ」と答えると必ず「◯◯きらーい」と言われる

上記のことを毎日怒ってます。
おかずを、これ嫌いと言われるので「食べてないのに最初から嫌いって言うのやめて!食べなきゃ明日からご飯作らないから!!」と言うと謝ってきて少しは食べます。
怒りすぎて怒りが積み重なって息子の胸ぐら掴んで外に出そうとしたりしてしまいます。
↑だいたい息子が大泣きしながら暴れて私の手から逃げて実際に外に出したことはありませんが

イライラしたり怒るのはお腹の子にも悪いと聞いたことがあるので穏やかでいたいんですが、ここ1ヶ月くらい自分でも尋常じゃないほど息子に対してイラついてしまいます。

こんなんで2人目産んで大丈夫ですかね。
今以上に息子に怒ってしまいそうです

コメント