※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
サプリ・健康

胃腸炎恐怖症の母親が、子供の嘔吐に対する不安や自分の心情を語っています。子供の症状が回復しても、感染への恐れから手洗いや消毒を続けており、母親としての自分に対する罪悪感を抱えています。仕事への不安も強く感じています。

胃腸炎恐怖症です。
私はとてもひどい母親だと思います。

子供が金曜日外食して就寝途中に嘔吐。
そこから4時間で7回嘔吐しました。
最初嘔吐の時はマスクもしてなかったし、ティッシュ越しだけど落ちた嘔吐物を拾ったりもしました。
そのあとマスクして夫と2人で処理したり、嘔吐でパニックな子供をみたりしてました。

うつるものかどうかもわかりませんが、一応胃腸炎といわれました。
その後は食欲も順調に回復、日曜日は朝から普通に食事してますが大丈夫そうです。

私は仕事が保育士なんですが、胃腸が弱いので、はやると必ず感染してました。
子供産む前は、まだ恐怖!とまでいかなかったけど、産んでからほんと怖くて…
私がかかると家のことも子供のこともストップするし、何よりしんどくて子供のことを見れないのが辛い。
なので、子供からまだ菌は出てる。と思い、症状治ってからも手洗いうがい、消毒、マスクしてます。
でもそれって、子供を菌扱いしてるのと一緒に思えて、胸が痛くなります…
子供が発症したとき、しんどそうで心配な反面、自分にもうつったら嫌だ。と強く思ってしまいます。
こんな母親ひどいですよね…


嘔吐してから2日経ちました。
明日から仕事ですが、仕事中吐いたらどうしよう。
病院は?迎えは?家のことは?って、考えると泣けてしまうほどめっちゃパニックです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんの体調は大丈夫ですか?
全然ひどい母親なんかじゃないですよ!!!
うちの子供が胃腸炎にやると、やばい!移りたくない!と恐怖です。
移ったら嫌だなと思いながら片付けてます。
布団に嘔吐されたときは、布団に吐くのはやめてくれる?洗えないから。と言ってしまったこともあります😭

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます😭
    1回目は布団に吐かれ、まだ年齢的に容器に吐くが出来ないので、受けきれずその後も服やタオルなどにも吐き…
    辛い思いしてるのに、後処理ばっかり考えてしまって、ほんと申し訳なく思います💦

    • 7時間前
ラティ

こんなにもお子さんの事思っているのに
酷い母親なんてとんでもないです😇
家のことも子どもの事もストップしてしまう。私がかかる訳にはいかない、
それでいいと思いますよ🙌

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます…
    前子供から胃腸炎もらった時、夫に園の送り迎えしてもらったので、園での時間がめっちゃ長くなってしまって、子供に可哀想なことをしてしまって…
    その後も2.3日は接触しないほうがと思い、夫に任せました。
    会えない、抱きしめられないのがほんと辛くて、もう感染症かかりたくない!と思いました💦
    今回うつらなければいいですが、毎日ビクビクしてます。

    • 7時間前
はじめてのママリ

わたしも、こどもが具合悪いときはまっさきに嘔吐しないか心配になります💦
吐きそうならゆってね?ここにしてね、と念押ししてしまうことさえあります💦


我が家流ですが、嘔吐物に新聞紙やいらないタオルなどかけて、ぶわーって次亜塩素酸スプレーをまいてから、手袋して片付けると感染しないことが多かったですよ!
部屋の換気も徹底的にやってました。寒いときでも必ず2カ所以上あけてました。

  • うさぎ

    うさぎ

    後処理も、そのようにすると効果的なのは知ってるんですが、パニックになり、泣いてる子供をなんとかしないと!と、マスクも全部忘れちゃいます😭
    冷静にできるようになりたいです💦
    する機会は少ないに越したことはないですが😭

    • 7時間前