コメント
まよひば(ガチダ部)
私は色々あって家庭内別居していましたが、元旦那が息子の事全くやりませんでした。
さくらもちさんのご主人が現状維持っていうなら、完全に別居するか離婚が良いかと思われます。
子供の事しないなら父親として必要性がないですし、いるだけストレスになるんじゃないかなぁって思います。
まよひば(ガチダ部)
私は色々あって家庭内別居していましたが、元旦那が息子の事全くやりませんでした。
さくらもちさんのご主人が現状維持っていうなら、完全に別居するか離婚が良いかと思われます。
子供の事しないなら父親として必要性がないですし、いるだけストレスになるんじゃないかなぁって思います。
「別居」に関する質問
現在27歳です。 離婚を考えています、 再婚考えているの?と親からは言われました。 親は離婚に反対みたいです。 理由は親自身が離婚を踏みとどまったから私にもっていうかんじですが 両親の場合父がしっかり稼いでき…
旦那が夜勤専従ですが私がとてもストレス溜まっていて(別居したいレベル)日勤に変えてもらうか迷ってます。 みなさんならどうしますか? まず日中毎日家にいるのが邪魔でストレス。 16時まで家にいます。寝てるのでその部…
保育園の申請で、 子と同居か別居の選択欄で 私と子の住所は一緒なので同居、 夫はマンション購入の関係で新住所に 住民票を置きながらも同居しています。 この場合、夫は別居の選択の方がいいんでしょうか…?
家族・旦那人気の質問ランキング
さくらもち
最終的には離婚か別居ですよね🤣
離婚すれば旦那も生活苦だろうし、気持ちを切り替えてせめて子育てはしてくれたらなという気持ちで話し合いをしようと思ってます。
離婚は追々、私の下準備が出来たらにしようかなと😊
今はフルタイムで働いていますが1人で2人育てる不安もあるので行動するなら正社員、住居色々決めてからがいいなという感じです。
私の実家も家庭内別居で子供としてはやっぱり居心地悪かったので、現状維持でいいならそれでもいいのですが、夫婦一切話さないとか父親はちゃんとやるとか関係性をはっきりしたいなという気持ちです💦
まよひば(ガチダ部)
家庭内別居状態だとお子さんが気を使ったりストレスになると思うので良くないと思います。
離婚は置いておいたとしても、家庭内別居するなら完全に別居した方がお子さんのストレスにならないと思いますし、さくらもちさんの、ストレスにもならないと思いますよ😊
たぶんですが、この先もご主人は子育てしなそうですね😅
さくらもち
よければ家庭内別居の期間どのくらいだったか教えもらえませんか?
まよひば(ガチダ部)
私は3ヶ月くらい家庭内別居したのち、私と息子で出ていきました😳