
コメント

♡トンミン♡
うちは一歳過ぎてから、たま〜に夜泣きがあります。
その時はもう、起こしちゃいます!
寝ぼけてたり、怖い夢を見て泣いているんだろうな、と勝手に判断して、ガッツリ起こします。
私の場合は泣き声を聞き続けるより、起きてくれた方がストレス軽減されるので(*´-`)
♡トンミン♡
うちは一歳過ぎてから、たま〜に夜泣きがあります。
その時はもう、起こしちゃいます!
寝ぼけてたり、怖い夢を見て泣いているんだろうな、と勝手に判断して、ガッツリ起こします。
私の場合は泣き声を聞き続けるより、起きてくれた方がストレス軽減されるので(*´-`)
「泣く」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
東條希
回答ありがとうございます
一歳まで全くなかったですか?
その子によって始まる時期もばらばらなのでしょうか、、
起こすと覚醒してしまいそうですが訳もわからず泣かれると同じくストレスなので明日は起こしてみます!
♡トンミン♡
全く無かったです😄
一歳過ぎてからも数回程度。
でも、そのせいで夜泣きの対応が分からなくて😅
みんなどうやって泣き止ませてんの?てか何をギャーギャー泣いてんの?!あーもう!!眠いのに!!!ってイラっとしちゃうから、「はい起きて〜、おはよ〜、オーーイ」とか言いながら立たせたり、電気も全部付けて部屋を明るくして、テレビも付けちゃいます(笑)
それが良いのか悪いのかわからないけど・・・
そして、確かに覚醒しちゃいます(笑)
シャキーン!おはようママ!( • ̀ω•́ )✧みたいになります。
でも、泣き喚いて仰け反ってウンギャーーー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ってされるよりマシです😅