質問と言うか相談というか微妙ですが…。私は2歳上の旦那と結婚しました…
質問と言うか相談というか微妙ですが…。
私は2歳上の旦那と結婚しました。
そして、私と同じ歳の義弟と2歳下の義妹がいます。
義実家とは仲良く付き合いさせてもらってて
義弟、義妹とも仲良しだと思います。
義弟には年上の彼女がいて
近々結納を考えているそうです。
両家の顔合わせを兼ねているそうですが
私は行くべきでしょうか??
義弟は結納の日にちを
義両親、旦那、義弟、義妹のグループLINEで
相談していたのですが
旦那が「嫁(私)と子どもも参加?」と聞いた所
「普通は兄弟まで?兄弟家族までなの?」とのことで。
私は両家の顔合わせを兼ねてるなら
兄弟家族までだと思ってるのですが
どうなのでしょうか?(´・ω・`)
因みに、私の実姉が結婚した時は
顔合わせを兼ねたお食事会みたいなのをして
旦那と子どもも一緒に参加しました。
義兄(姉旦那)の妹家族も参加してました。
私は当たり前のように兄弟家族は参加だと思っていたので
兄弟家族と付き合いがないなら
しょうがないかと思いますが
特別頻繁には会いませんが
義弟の誕生日にはプレゼントをあげたり
旦那誕生日にはもらったり
子供の100日のお祝いでは一緒に食事したり
1歳の誕生日にもプレゼントもらったりと
仲良くしていたつもりなので
まさか義弟がどこまで呼ぶかで悩むなんて思いもしませんでした😔
普通はどこまで呼ぶのでしょうか??
- リン(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
みー。
結納だったら、当人たちとご両親ではないでしょうか?食事会はご兄弟が参加という形かなーと思っていました🤔
もちろん地域や各家庭によって違うと思います!
大切なのは相手方がどこまでの関係の方を招待するのか、何人招待するのかだと思います💨
特に人数に関しては費用も変わってきますしね💡
退会ユーザー
結納だったら『普通は』でいえば本人達とご両親だと思ってました。
地域や家庭で違うとは思いますが。
そのあとの顔合わせや、食事会となると今は『当たり前』などないのかなと思います。
うちの場合、父親を亡くしてて、かわりに兄に出席してもらったので、なら旦那の弟もって事になりました。
食事の支払いもありますし、
相手側がどうお考えなのかにもよると思います(>_<)
Yoshirin
私の地域では結婚する本人達とご両親だけです🙌
ですが、兄家族とは月1会うほど仲良いですよ👍
呼べば呼ぶだけお金もかかってきますし、どこまで呼ぶのかは本人達が決めればいいのではないでしょうか😊
マヨマヨ
地域によるのかもしれませんが
私の時は(姉の時も、旦那の弟の時も)…結納は本人とそれぞれの親でやりました。
食事会?顔合わせ会?は、親+兄弟まで参加でした!
まろん
何が普通とかより、相手のご家族に合わせた方がいいと思います。
相手が兄弟のみならこちらも兄弟のみ、相手が兄弟家族も呼ぶのならこちらも兄弟家族も。
結婚するのは義弟さんなので奥様になられる方と義弟さんが決めたことに従うのが普通です。
義弟と仲がいいとかそうでないとかそういうのは関係ないと思います。
仲がいいのに呼んでくれないなんてと思ってるように感じましたが、その家庭でのやり方がありますので、義弟さんと相手の方やそのご両親との意見で決めるものでリンさんが義弟さんが呼んでくれないことで嫌な思いやなんで?と思うのは少し違うかなと思います。
退会ユーザー
地域柄かと思いますが、結納は当人同士とその両親、
親族顔合わせの食事会は兄弟とその家族達までかと思います(・∀・)
うちはデキ婚なので結納なし、食事会もしてないので来年結婚式に初めて両家顔合わせになります(・∀・)
コメント