
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は旦那には役割としてはお風呂と買い物をお願いしました!
2人目は、オムツ、夕飯の片付け
上の子の保育園の送り迎えをお願いしてます(もちろん、私がやる時もありますが)
1人目はほぼワンオペでしたが、
ずっと大変な時が続くわけではないので
大丈夫ですよ!楽になる時が来ます!
とりあえず1ヶ月過ぎたらだいぶ楽です!
はじめてのママリ🔰
1人目は旦那には役割としてはお風呂と買い物をお願いしました!
2人目は、オムツ、夕飯の片付け
上の子の保育園の送り迎えをお願いしてます(もちろん、私がやる時もありますが)
1人目はほぼワンオペでしたが、
ずっと大変な時が続くわけではないので
大丈夫ですよ!楽になる時が来ます!
とりあえず1ヶ月過ぎたらだいぶ楽です!
「旦那」に関する質問
友達が「旦那が年収450万になったら専業主婦になってもいいって言ってくれたー!」って嬉しそうに話してたんですけど、旦那年収450万で専業主婦ってなかなか厳しくないですか?! もちろん家のローンとか子供の人数とか…
ただただ愚痴です。 今日旦那が休みだから息子の保育園の送迎を頼んでいました。 数日前に前日はお父さんと飲みに行くって言ってたので、飲みすぎないでねとか朝ちゃんと起きてねとか言ってたのに、結局実家に泊まって…
出産後から毎日のように喧嘩をして離婚の話を何回かしています。原因は旦那が育児をしないでゲームをしていることです。その時期から、旦那が元嫁の子供と連絡を取り合ったり、会うようになりました。どういう心境だと思…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ワンオペ育児ほんっとにすごいと思います👏
辛いばっかりですが、そんな時期もあっという間に過ぎてしまうと聞いたので、なるべく明るく考えていけるように頑張ろうと思います🥲
その言葉を信じて頑張ります🥲🔥
はじめてのママリ🔰
はじめて経験することばっかりの1人目新生児時期(特に3週ごろ)が1番精神的にも大変!!だと思います
なので、、大丈夫です🙆♀️
あと旦那にゴミ捨てもやってもらってました🤣