コメント
はじめてのママリ🔰
1人目は旦那には役割としてはお風呂と買い物をお願いしました!
2人目は、オムツ、夕飯の片付け
上の子の保育園の送り迎えをお願いしてます(もちろん、私がやる時もありますが)
1人目はほぼワンオペでしたが、
ずっと大変な時が続くわけではないので
大丈夫ですよ!楽になる時が来ます!
とりあえず1ヶ月過ぎたらだいぶ楽です!
はじめてのママリ🔰
1人目は旦那には役割としてはお風呂と買い物をお願いしました!
2人目は、オムツ、夕飯の片付け
上の子の保育園の送り迎えをお願いしてます(もちろん、私がやる時もありますが)
1人目はほぼワンオペでしたが、
ずっと大変な時が続くわけではないので
大丈夫ですよ!楽になる時が来ます!
とりあえず1ヶ月過ぎたらだいぶ楽です!
「旦那」に関する質問
産後、旦那と喧嘩が増えた時に、 義母から、夫婦の問題なので大丈夫ですと伝えても (喧嘩の理由はだいたい過干渉、孫のお世話をしたい義母が原因) 子供がいくつになっても子供は子供 心配するのは当たり前! 大丈夫…
生後20日の赤ちゃんがいます。 旦那が哺乳瓶関係の担当なんですが、ミルトン消毒を変えるのを忘れていたみたいで、1回のミルクを消毒してない哺乳瓶であげてしまいました。 調べたら突然死とかでてきて怖いです😭 病院行…
2歳児の前で実写ゴールデンカムイはあり?血あり、殺しあり。 女性に対し犯すなどという言葉も出てきます。熊にわざと食べられるように仕向けたり、頭にナイフを刺したり、、 義理実家に行くと朝から晩まで旦那と義父が…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ワンオペ育児ほんっとにすごいと思います👏
辛いばっかりですが、そんな時期もあっという間に過ぎてしまうと聞いたので、なるべく明るく考えていけるように頑張ろうと思います🥲
その言葉を信じて頑張ります🥲🔥
はじめてのママリ🔰
はじめて経験することばっかりの1人目新生児時期(特に3週ごろ)が1番精神的にも大変!!だと思います
なので、、大丈夫です🙆♀️
あと旦那にゴミ捨てもやってもらってました🤣