※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

 ちょうど家を出たら、目の前によく遊んでくれる小学生の子の家があり…

 ちょうど家を出たら、目の前によく遊んでくれる小学生の子の家があります

今日もばったり出会ったんですが、その子が家の玄関の前でティッシュ貸して!血が出た!と私に叫んできて、、

たぶん膝から血が出た?感じみたいで
でも目の前家だし、自分の家にティッシュないの?と聞いて貸しませんでした、、

その子の弟や友達も玄関のとこにいて、
血がでた?子は
弟にとってきて!と叫んでました
友達は血かたまってるよといってました

普段からちょいちょいティッシュ貸してとか公園にいるとゴミすててとか
命令されてて
いつもいつも甘えられても困るんですが、、

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

娘の友達にも、自分の家が目と鼻の先なのに、わたしにわざわざそうやって言ってくる子がいます。

自分のお家に帰りな〜
自分のママに言いな〜
と対応してないです!

でもこの前、そう言ったら
だってママは◯◯(娘)のママみたいに、優しくないんだもん!すぐ怒るんだもん!だから◯◯のママが好きなの!!!
と言われて💭

複雑な気持ちになりました🫠

  • ママリ

    ママリ

    いるんですね! 同じ感じですね💦
    うちも相手の子のママはあんまし出番なくて、そんな感じかもです

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水筒の中身がない〜っていつも顔真っ赤なんですよね…🫠
    いつも聞くと、ママ寝てるとか買い物だからいない〜とかで、、、。

    この前はハァハァ言ってて、さすがに心配だったので冷たいお水あげて、カルピスアイスをあげちゃいました。
    助かった〜ありがとう!と言ってて、なんだかな〜と🥲

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、、
    うちも飲み物なくて、よく自販機で買う流れになります(その子のお金です)
    なんだかなあですよね

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに親は参観で会っても、こちらから挨拶しない限り目も合わせないです😂

    だからあえて、毎回挨拶しに行ってます。笑

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    ちょっとは意識しないのかな?てなりますね 笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ、、、
    こっちが毎回対応してるの知ってるか?!って言いたくなります。

    • 6時間前