※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
産婦人科・小児科

3歳10ヶ月の息子が遠視で眼鏡をかけていますが、遠くを見る時に眼鏡を外すことが多く、視力の低下が心配です。

3歳10ヶ月の息子が3歳半検診の眼科検査で
引っかかり、眼科で検査したものの遠視と言われ
眼鏡をつけています。
息子は怖がりで眼科の検査もしっかりはできず…
できる範囲の検査で度数を診てもらい眼鏡作成しました
最近、近くを見る時は何もないのですが
遠くを見る時に眼鏡を外して見ています
老眼の人みたいに眼鏡を上に上げてまた下げて
(遠くを見る時に)
保育園でも、近くで絵本を見るときは眼鏡を
してるみたいなのですが、遠い席に座ってる時は
やはり眼鏡を外すそうです。
本人も、遠く見えない?って聞くと
ボヤボヤすると言います。
このまま眼鏡をかけてて、遠くを見る時の
視力が落ちたりしないかとか色々不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も遠視でメガネをかけています!
うちも同じで、メガネをかけると近くは見えるけど遠くは見えないと言っていて、眼科の視能訓練士さんに聞いたことがありますが、矯正視力がきちんと出るようになるまで(いわゆる弱視が治るまで)は、そういうものらしいです🤔
小さい子の視力は近くを見る力から発達していき、どんどん遠くが見えるようになっていくそうで、根気よく毎日メガネをかけ続けることによって、メガネをかけて近くも遠くも見えるようになっていくのだそうです。
むしろ、毎日見よう見ようと頑張って目を酷使することで、視力が上がっていくそうです!
大人だと同じ感じだと視力下がっていく気がするので、心配になりますよね💦

ゆう

そうなのですね!!
眼鏡をかけてなくても、こんな小さい虫見えてるの!?って思うし、遠くの物も凄くよく見えてるので、本当に眼鏡いるのかな?と思ったり😔
こんな状況で眼鏡かけてて、遠くを見る視力は落ちないのかな?と、とても不安になります😭
お子様は眼鏡をかけてから視力は回復していますか?☺️🩷