※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが通う保育園で自宅保育の依頼が多いのですが、他の保育園でも同様のことがあるか知りたいですか。

みなさんのお子さんが通われている保育園はどうなのか知りたいです🙋‍♀️!
息子が通ってる保育園はよくよく自宅保育をお願いしますって通知が来ます😅
「ワックス掛けの為、自体保育できる方はお願いします」
「5歳児園外保育準備の為、自宅保育できる方はお願いします」
みたいな感じでまぁまぁな回数あります😅みなさんのお子さんが通われている保育園もこういう事ありますか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

お盆期間と年度末と年度はじめくらいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園なのに😅ってそんなしょっちゅう自宅保育お願いされても…って感じで💦やはり大型連休とかですよね。私は土曜日も仕事なので預けるの気まずくて😅

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

同じくお盆期間と年末年始、GW、年度末年度始ぐらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱそんな感じですよね😅💦

    • 6時間前
るこ

うちの子の園も家庭協力日という名で存在します〜!うろ覚えですが土曜日が数日とお盆と年度末と卒園式の日だった気がします!うちの園は年度始めに1年分の協力日が公開?されるので土曜もお仕事があるご家庭はそれを見てシフト調整とかしてるのかな?と思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    前もって教えてもらえると助かりますよね💦うちは結構近々で言われるので😭

    • 6時間前
たろ🔰

お盆と年末年始くらいです!
そもそも土曜日は仕事じゃないと預けられないので自宅保育できないから預けてるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!私も土曜日仕事なので、今日自宅保育できる方は〜の日だったのですが登園させたら0歳から5歳まで10人程度しか居なくて😂普段わんさかいるのに驚きました笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

早めにお迎えお願いします、は年に4,5回くらい?あります!
たしかに自宅保育のお願いも時々ありますが、ワックスがけとかではないです笑
卒園式とかお盆とか、感染症が流行った時とかですかねぇ
でも基本土曜日ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ワックス掛けが年に数回あるんです😂!
    コロナやインフル警報出ている時は確かに自宅保育お願いありますね!!

    • 5時間前
はじめてのママリ

うちの園はお盆、年末年始くらいです!
土曜保育は仕事してる人しか預けられないし毎週申請が必要です!
土曜保育めんどくさいので接客業ですが仕事休みもらってます!
土曜日仕事休みでも預けられるんですね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちは田舎なので結構関係なく預けてる人多いですね!

    • 5時間前
ママリ✴︎

まったくないです。むしろママの時間も大事だから平日休みも預けてくださいねって面談で言われました😊
土曜日は両親共に仕事じゃないと預けられないです。