※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エスカレーターが好きな子どもが何度も乗りたがり、注意すると四つん這いになってしまいます。今日は許可したものの、20分後にイライラしてしまい、結局怒ってしまいました。子育てに自信が持てず、何度もエスカレーターに乗りたがるのは変でしょうか。

エスカレーター好きでスーパーに行くと何回も乗りたがります。
だめって言って乗らせないようにするとその場で四つん這いになり始めます。
今日は時間に余裕があるから好きなだけやらせてあげて怒らないでいようと思っていたのに、20分も付き合ってたらイライラしてきてしまってやっぱり怒ってしまって強制終了させてしまいました🥺
母親向いてないな〜🥲
というかこんな何回もエスカレーター乗りたがるとか変ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男はありました😂
永遠エスカレーター😮‍💨
永遠階段もありました😂
時間あれば付き合いますが時間ない時は担いで帰ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなお子さんいらっしゃってよかったです😂
    うちも階段好きでスーパーにエスカレーターも階段もあるから、エスカレーター降りてくれたと思ったのに階段登るとかあるからもう…ってなっています😮‍💨
    泣いても担ぐのありますよね笑
    抱き抱えようとしても肩の関節外し?みたいなのしてくるからまたイライラしてしまいます🥺

    • 7月12日
メル

うちも、上の子はありました!下の子はそんなに興味なさそうです。下の子はエスカレーターよりも、爆走してかくれんぼする方が好みで、親からわざと逃げるのでそれはそれで困ったもんです。
ほんと、その辺は個性ですよね💦
上の子は、イヤイヤ期抜けたら割と聞き分け良くなりました(あと◯回でおしまいね!ができるようになりました。そして、そのうちやらなくなりました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子その子の個性で好きなもの違うんですね😌
    私たち親が好きで寄るせいかコンビニもいちいち入りたがって困っていますがら、割と一周したら終わりね!?と言っていると出てくれることが多いので、エスカレーターもその内そうなってくれたら良いなあと思っています🥲

    • 7月12日
初心者のママリ🔰

3歳前までそんな感じでエスカレーター見えない道を通ったりしてました笑
でもエスカレーター発見したらなるべく付き合ってましたね。タイムリミットきたら強制終了してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その道を通らないのが1番ですよね😂
    なるべく付き合ってあげたいけど、時間来たら強制終了するしかないですよね😌

    • 7月13日