赤ちゃんが寝ずに起きている時、どうしたらいいですか?授乳の間隔が短くなり、バタバタ暴れるので抱っこが多いです。置くとすぐ覚醒してしまいます。
赤ちゃんの寝かしつけについて質問です!
最近よくオムツ変えてもおっぱいあげても寝てくれなくて、ぐずってる感じではないんですがバタバタ暴れます。これって一人で遊んでるんでしょうか🤔?
「泣いてないなら放っとく」という手を聞いて試してはいるのですが、バタバタ暴れるからすぐ吐き戻ししちゃって授乳の間隔が短くなってしまうので、落ち着くまで抱っこが多いです。置いた瞬間に覚醒してバタバタが始まっちゃいますが。笑
皆さんは新生児の赤ちゃんが寝ずに起きている時、どうしてましたか😂?
- にゃん汰(7歳)
まこ
まだ目が見えてない時期は声かけたり
してました!
目が見える時期になったらおもちゃ
とかで遊んでますよ!!
ご機嫌ならほっといても大丈夫です!
T
普通にほったらかしでした(笑)
その間にやりたいことやっちゃえ!てきな。
二人目なんて泣いてても放置されてる時間もすこしあります(笑)
あかさん
生後25日目なんですけど、寝ずに起きている時バタバタ手足動かしてます🤣
里帰りで実家にいるのですが、実母に泣かずに機嫌がいい時は1人遊びしてるから遊ばしてあげてもいいと思うよと言われたので遊ばしてます★
バタバタしながらなにか声をあげれば喋っていると仮定してなにかしら返事をしています(笑)
夜もたまーにあるのですが、さすがに心配なので自分のベットに連れてトントンしたり、抱っこにはしていますが
、、💦
コメント