※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

デイサービスでのレクリエーション企画に苦労しており、時間的余裕がないことに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

今のデイサービスで働き始めて9ヶ月です。
レクレーションでゲームを毎月考えるのですが、最初はもともとそのデイにあるゲームを使ったりしていて最近は自分で調べたりしたもの用意したりしてるのですが
考えたら考えたで職員の方からなんか微妙な反応されます。
クオリティが高いものや盛り上がるもの用意できたらいいのでしょうけど考えるの苦手だし正直念入りに考える時間が惜しいです。
フルで週5で土日は子供達いるし夜は子供と寝てしまうし少しでも自分の時間あるとそれに費やすのほんと苦痛です😫

他の方はお子さんの手がある程度離れていたりで時間に余裕があるだろうし
甘い考えかもしれませんが私にはもうキャパオーバーです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それはきついですね。
みんなで考えるようにはできないのでしょうか?
それかデイサービス中に利用者さんと会話しながら決めるとかもダメな感じでしょうか😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前のデイはそんな感じでした💦
    利用者さんと喋ったり見守りしながら調べたり作ったりしていいよって感じですが今のデイは違うくて昼休憩もすることがあったり電波悪い職場なので勤務中には厳しいので自宅で考えることになります💦
    辞める理由にはなりますかね?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身が辞めたいと思うほど苦痛があり限界感じてるなら辞める理由になります!
    ママリさんが辞めてもいいなら無理して続けなくてもいいと思います。

    • 7月12日