コメント
はじめてのママリ🔰
うちは夫が帰宅以降は、23時の授乳まで担当(私は21時〜2時くらいまで寝る)私は2〜3時の授乳をしてその後また6時まで寝るようにしてました。
ままり
ただ単に睡眠の質が落ちてるとか?
ドラストで睡眠のサプリ買ったらだいぶ良かったですよ!
はじめてのママリ🔰
うちは夫が帰宅以降は、23時の授乳まで担当(私は21時〜2時くらいまで寝る)私は2〜3時の授乳をしてその後また6時まで寝るようにしてました。
ままり
ただ単に睡眠の質が落ちてるとか?
ドラストで睡眠のサプリ買ったらだいぶ良かったですよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
現在自宅保育2人の専業主婦です 上の子が幼稚園行ったら働こうかな〜と思ったりしましたが、今の生活から考えてると、共働きで子ども2人以上いる方、どうやって毎日過ごしてる?!凄すぎない?!と、、 いずれパートに…
ご飯についてアドバイスください!! 一歳半なのですが、ご飯を本当に食べません 本人から欲しがって必ず食べるのは、 ヨーグルト、ゼリー(クーの飲むゼリー)、パン、フルーツジュース(カゴメの砂糖不使用のもの)…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるものです! たまにミルクを飲ませた後に、 両手をおばけみたいにして身体をぎゅっと縮めるような動きをします。(伝わりますでしょうか💦) お腹がいっぱいで苦しくてしているのか全く分からず……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
似てます、、!😭
今21時〜3時まで寝させてもらってるのですが、十分なはずですよね?💦
ものすごく眠くて、、
はじめてのママリ🔰
23時〜2時は子供は布団で寝てる感じですか?😭
はじめてのママリ🔰
私は先に和室のベッドでねていて、夫が23時の授乳が終わると赤ちゃんをリビング→和室に移動するみたいな感じでした。
リビング、和室共にベビーサークルの中に布団をしいて寝かせてました。