※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が不在の間、子供が泣いている様子を動画に撮ったことが虐待に当たるか悩んでいます。普段から一人で子育てをしており、旦那はほとんど関わっていません。動画撮影は成長の記録として行ったもので、暴力や暴言はありません。一般的にこれは虐待と見なされるのでしょうか。

虐待ですか?
旦那が遊びで2泊してて、3日間ワンオペでした。
その間に画像や動画を撮ってて、共有アプリのみてねを更新しました。
帰って来た旦那がみてねを見たらしく
「なんで泣いてるのに動画撮ってんの?虐待じゃん」と言われました。一般的に考えて虐待ですか?

そもそも普段からワンオペみたいなものです。
子供1歳4ヶ月です。旦那は1年4ヶ月の間夜通しで一緒に居たこともないです。次の日が休みの日でも一緒の布団で寝たことすらないです。
泣いてたら抱っこやあやしたりはしますが、一緒にいる時間は1~2時間程度です。2人でいた最長記録は6時間くらいです。
何をしても泣き止まない、抱っこしてもあやしても、ご飯食べてお菓子食べて母乳あげて、、と色々しても泣き止まずで、お手上げの時に動画を撮りました。
疲れてはいますが叩いたり暴言吐いたりはしておらず、困ったな、でもこんな時期もあるんだろうな~。成長として記録しとこってくらいの気持ちで動画を撮ったんですが、子供が泣いてる姿を動画に撮ってたら虐待ですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんがいなかったらネグレクトという虐待をしていた人が何をほざいとん😮‍💨…

ほんとそういうのも思い出の1つだと私も思います

いつになったら旦那は気軽に遊びにいって、奥さん行ったら袋叩きみたいな構図が解消されるのだろうか…

はじめてのママリ🔰

え・・・それで虐待と言われてしまうことにびっくりです・・・
どこかに閉じ込めてとかなら分からなくもないですが、、

私も泣いてる時に写真や動画撮ります!!

かわいいな〜という意味と、成長の記録として撮っています!
見返すともう既に懐かしいですよね🥲
たまにみてねにも載せて、大変なの伝われ〜という意味で載せたりもします😂笑

♡

虐待うんぬん お前にだけは口出しされたくねえ って感じです😇

はじめてのママリ

何しても泣き止まない時ってありますよね!
数秒間だけですが、私も泣いてるとこめっちゃ動画に撮ってます🤣
泣き方も成長と共に変わるので、少しくらい撮ってもいいと思います✨

むしろその背景を知らずに虐待だの何だの言う旦那さんの方に物申したいです😮‍💨

🌸

それで虐待なら世の中(私含め)虐待だらけですね😇😇
ろくに育児もしない奴が口出すなって思います!

泣いてる動画も思い出になってますよ😂
下の子は寝ないしずっと泣いてるしで、私もかなり撮ってます笑

はじめてのママリ🔰

いやいやお前に言われる筋合いないわ、
1日でも24時間見てみてから言ってくれる?と言わなかったの偉すぎます、
私なら一瞬でキレてますそんな旦那。

泣いてる動画や写真定期的におさめてますよ!あえて!

だって泣いてる顔って少ないし、その表情とか泣き方も可愛いし、こんな大変な時期もあったなぁと後々見ても可愛いからです🥹

可愛い泣きシーンと、どれだけ大変かをアピールするためにもみてねにのせてます。笑

ママリ

泣かれまくりすぎてむーりー!てなった時、気分を落とさないため&気持ち切り替えるのによく動画撮ってました😂
今は2歳4ヶ月のイヤイヤ期で怒って泣いてる時にカメラ向けると辞めて!て言われて余計怒りますが🤣笑
(疲れてない時に見かえす泣いてる動画は可愛いですよね🫣)

泣いてるのを動画に撮ってるだけで虐待とか言われたら、妻子を置いて好き勝手に2泊してくる貴方の方がよっぽど虐待していませんか?
てなりますよね。
まじで何しても泣き止まないお手上げの時って何度もあるじゃないですか。
それを夫さんほーーんとに分かってない。人の夫ながらイラついてしまいます😮‍💨😮‍💨😮‍💨

目の離せない子を1週間ワンオペで見てみろって話ですよ。
そんな夫さんに何言われても気にしちゃだめです!!!
いつもお疲れ様です🥹🥹💕
自分にご褒美時間作ってくださいね🥹

ママリ Lv1🔰

私も泣き止まずこんな感じで大変だったという記録で撮ったことありますし殴って泣いてるのを撮ってるとかでもないですし虐待じゃないですよ!!

よく遊びで外泊してる中ワンオペの奥さん怒れるなと不思議でたまりませんよ😅

えむさん

私も新生児の時から泣き声や泣き顔だったり
この頃大変だったな〜。の思い出の記録として撮ってます🙂‍↕️💖
ママリさんのお陰で子供さんもスクスクと育ち、旦那さんも遊びにも行けてるのに
何を偉そうに虐待やねーん😩って!!!💢

ままり

泣いてる姿も思い出です✨
何しても泣き止まないとき、私も動画取りましたし、虐待なんて思わないです!
うちは年子で1歳、0歳で同時泣きしてた動画があって、実母はその動画見てほんと可愛いね〜って最近も見返してました😊

はじめてのママリ🔰

そんなもんで虐待なら全国の母親が大量に逮捕されるわ🤣
でも相手の立場になって考えない人って所詮そんなもんですよ。
私も子供がごはん中にコクリコクリ舟漕いでるのが可愛くて共有アプリに動画載せたら、実母に「可哀想」って言われてハァ?🤷って冷めたのでアプリ辞めました笑。

はじめてのママリ🔰

本当の虐待知ってる?って、感じです🤦‍♀️普段関わってないのに、そんなことよー言えるなって感じです。

はじめてのママリ🔰

ええーそんなことないです😭
今小4、小2の子がいますが、子どもたちが小さい時に喧嘩して泣いてるところ、公園から帰りたくて泣いてるところ、チャイルドシート乗せようとして嫌がって泣いてるところ、新生児期の泣いてる姿をみてねにアップして
子どもたちに見せてますよ🥹
こんな感じで泣いてたんだー!なんか可愛いね笑って照れてる感じも読み取れて興味津々でした🥺

今なんてグズって泣くこともないので
もっと泣いてるところ撮っておけばよかったなあって思ってるくらいです。。
夫ともあのときこんな風だったなぁって当時を振り返って今でも盛り上がりますよ🥲
泣いてる姿ものちのち成長を感じられるっていうのが分からないんですかね😮‍💨

はじめてのママリ🔰

ぜんっぜん虐待じゃないです。
やる事やってから言えバカ旦那!口出してねーで手を動かせ!世話しろ!って感じですね🤣
動画の一部分や日中の数時間だけ見て育児わかった気になってるのダルすぎです。
気にしなくて大丈夫ですよ。ママリさんの愛情は1番お子さんに伝わってると思います😊

ちー

私も、泣き顔は動画に撮ったことありますよ!
当時の成長期の記録として撮りました。(何かのテレビ番組でも、そういうの流れてたと思います)
毎日ワンオペだと、そういうのも思い出です。

男って、どうしてそう、一部分を切り取って、虐待と発するんですかね。
うちは、子供が明らかに苦い薬を飲ませた(何かの病気で、それを飲ませないと行けなかった)時に『こんな匂いからして苦い薬なんて飲ませるなよ、虐待してるのと、同じだ!薬変えてこいよ😠』と言ってきた事もあります。自分は病院にすら行かないのに😞😞😞

泣き顔を動画に撮っただけで虐待なら、世の中のママさん、みんな虐待です。