
旦那の実家に近く住んでいますが、自分の実家をもっと近くに建てたいと思っています。これはわがままなのでしょうか。旦那は通勤を気にしていますが、親も大切な家族です。
現在旦那の親とは数分の所に住んでいて、なにかあればすぐに駆けつけることができています。
自分の実家は車で1時間ほどかかります。
なにかあったときのことを考えて自分の実家に少しでもいいのでもう少し近くに家を建てたいと思っているのですが、これは私のわがままなんでしょうか?
旦那は通勤のことを考えてあまり良くは思っていないです💦
結婚したんだから…と思われると思いますが、親も大切な家族なのでというのが正直な気持ちです😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
通勤が大変になるのは可哀想なので、旦那さんがよく思ってないならワガママかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の通勤を考えて義実家近くになりました🥺真ん中辺りでいい物件ないんですかね(; ;)?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣真ん中まではいかなくて三分の一だけでも近くと思っているのですが、やはり旦那は通勤が大きいようです😔
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎日の事になるとやっぱり大変なのでそこは考えてあげたいところではありますね😭うちは実家近くにしたら4時起きとかになってしまうのでもう選択肢がなかったです😂3分の1でも旦那さんはしんどくなっちゃいますかね?💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那の大変さも考えてあげないとと思いつつ、自分の気持ち優先してしまってます😣しんどいようです🥲話し合っていくしかなさそうです…
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(; ;)
お互い譲れないポイントがあるって私は当たり前だと思ってます😌お互いが納得できる結果になればいいですが(; ;)💦- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
当たり前と言ってもらい心が軽くなりました😭納得できる答えが出せたらいいなと思います!
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ご実家で介護が必要とかなら近くに住みたいのもわかりますが、
実家の近くがいい、義実家の近くは嫌、親も大切な家族なのはご主人も同じなのではないでしょうか。
通勤は毎日のことで何かあった時は、仮定の話なので実家からの距離以外のセールスポイントがないと難しそうな気がしました。
-
はじめてのママリ🔰
すぐに介護という訳ではないのですが、病気が見つかり心配になっています。義実家の近くが嫌という気持ちは全くないです💦ただ旦那は親がなにかあればすぐ助けに行ける距離なので羨ましい気持ちはあります。
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。それは心配ですね。失礼しました。何かあった時というのが抽象度が高いので、男性に響きにくいと思います。
通院に付き添ってあげたい、買い物などシェアしたらお互い助かる、とかイメージしやすい要望とか
マイホームにはお互い希望があると思いますので話し合って決められるといいですね。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえ、説明不足ですみません。
参考になります!もう少し具体的に伝えてみます😣ありがとうございます!- 8時間前

ママリ
そう思うのはおかしいことではないと思いますよ!
住む場所の条件で譲れないところをお互い出し合って、なるべく平等になるように決めるといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なるべく平等になれるようにもう少し話し合っていこうと思います!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
通勤が大変というのはどの程度かにもよりますね🤔
1時間も余計にかかるのであれば可哀想ですが、30分以内ならそんなに大変とは思わないのですが😳
少しでも親の近くに!と思うのは私も同じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
45分はかかる距離になると思います💦同じ考えの方がいて嬉しいです🥲
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
すいませんが、わがままだと感じます😅
通勤は毎日のことで、かつ行き帰りで2倍の時間がかかるので、少しも通勤時間を増やしたくないという旦那さんの気持ちはめちゃくちゃ自然かなと思います。
片道15分増えるとしたら1日で30分、何かの時間を今より削らないといけなくなります、今ですら毎日仕事でクタクタなのに、さらに休める時間が減るのは、そりゃ賛成してくれません。
何回あるかわからない「何かあったときのため」に、毎日の通勤時間を増やされるのは嫌かと思います。
しかも、今回の話は、質問者さんにしかメリットがなく、旦那さんにはデメリットしかないように聞こえました。
質問者さんも、旦那さんが「通勤がしんどくて、通勤時間を減らしたいから、今より実家に遠くなるところに引っ越したい」って言っても簡単には賛成できませんよね。
双方にメリットがないと話は進みませんよ。
引越ししたいなら、「通勤時間がすこし増えるけど、ここなら住みたい!」と旦那さんが思える物件、土地を質問者さんが探し、説得するしかないと思います!
※義実家と実家を比べてしまう、羨ましくなってしまう、という気持ちは分かります。
でも、実家に1/3程度近いところに引っ越せたとしても、しばらくすると「まだ義実家には、実家の半分の時間で行けて羨ましい…」という気持ちがまた湧いてくるんじゃないかと思います。
義実家との距離は忘れましょ!
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…ありがとうございます!