
コメント

あーか
10ヶ月でやりました(・ω・)/

かほママ
10か月に入って始めました。四日目です!
うちも三か月くらいの時は一回しか起きなかったのに4か月から頻繁に起きるようになりました😭
三回食に、なってよく食べるようになってきたのではじめました。
-
gu-me
4ヶ月位から起きるようになりますよね😭
夜ねれなくて辛いですが、もう少し頑張ろうと思います!- 6月6日

退会ユーザー
うちも7ヶ月です!
うちの場合ミルクですが、特に夜間断乳したわけでなく自然と、16〜18時に飲んだら朝まで飲みません😅
途中起きても飲まずに少ししたら勝手に寝ます💦
ちなみにおっぱいあげてた時からそんな感じです!なので、やろうと思えば7ヶ月からでも出来るかなと思いますよ💓
-
gu-me
寝ぐずりが激しい子で、一度目が覚めると寝付くためにおっぱい飲まないと気がすまないみたいで落ち着かないんですよね😭
もう少し様子見て、私の体力と相談しながら決めたいと思います!- 6月8日

みー☺︎♩
ウチの娘も4ヶ月後半から
夜中頻繁に起きる様になり...
6ヶ月入ってピークに😭💦
(10.15.30分とかで起きたり)
なので思い切って6ヶ月の
中頃に夜間断乳しました✨
10日くらいかかりましたが
今は夜中も起きずに長時間
寝てくれて助かってます😊
初めの1週間は毎日地獄で
何回も心折れそうでしたが
貫き通して良かったです😂
-
gu-me
こんなに起きるとホント夜間断乳したくなります😭
夜間断乳したいのですが、旦那が育児に理解なく協力もない人で、仕事あるんだから夜は泣かせるなと怒られてる為夜間断乳したいけど、まだまだ先になりそうです💦
自分の体力が限界であれば、気にせず夜間断乳しようと思います!- 6月8日
-
みー☺︎♩
ええええーっ😱厳しいですね💦
ですね、やはり家族の協力無いと
gu-meさんが辛くなりそう・・・😢
夜は泣かせるなって私言われたら
キレてしまいそうです😂笑
そんな状況で夜間に起きられると
体力と共に気疲れしますよね💧
断乳の間だけ別部屋で寝てもらう
とかは無理ですかー🤔💭?
我が家は別部屋がないので🙁💦
ふすま一枚ごしではありますが
リビングで寝てもらいました🌟
視界に旦那がいない分気兼ねなく
泣かせられて気が楽でした✨笑
(とは言っても泣き声ダダ漏れですが)
gu-miさんもお疲れさまです😢
すごくお気持ちがわかるのでつい
長文になってしまいました🙇♀️
後少しの辛抱と思ってFightです✊- 6月9日
-
gu-me
ありがとうございます!
ホントありえないですよね💦
里帰りで出産して、帰ってきてから別で寝て旦那にはリビングで寝てもらってます🙂
泣いちゃうと泣き声が聞こえて寝れなくなるのが不満みたいで😭
そんなこと言われた瞬間何度キレそうになったことか💦
喧嘩になると、余計に旦那に人格否定されるので我慢です😣
後少しの辛抱なので頑張ります!
ありがとうございます😊- 6月9日

退会ユーザー
同じ生後7ヶ月の子供いるんですが
あたしの子供は4ヶ月くらいから
夜8時、9時くらいに寝てフルで
朝の6時、7時くらいまで寝ます😂
なので夜中授乳なしです
-
gu-me
親孝行な子供さんです✨
うちの子は1ヶ月半位から5時間位寝てくれるようになりかなり楽になったんですが、逆に4ヶ月位から頻繁に起きるようになりました😭
月齢低いうちから寝ぐずりが激しい子で、今も夜おきておっぱい飲まないとこの世の終わりかってくらいギャン泣きで落ち着きません💦
おっぱい飲ませると1人で寝落ちすることが多いです!
子供にとって、入眠儀式であり、安眠グッズなんだと思います🙂- 6月9日
gu-me
そうなんですね🙂
やっぱり、7ヶ月じゃまだ早いですかね😭
もう少し頑張ろうと思います!