※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育てやすい子について、外食時に泣かなくなり、お利口に過ごせるようになったが、一人で寝られず抱っこが必要です。手のかからない子が発達障害の可能性について不安があります。どう思いますか?

泣くことが少なくなった育てやすい子について

2.3ヶ月までは外食しても置いたら無くしとても大変で外食も避けてました。
日中もお利口に過ごせる時間もすごく短かったです
ここ数週間で日中は基本いい子に過ごせるし外食して置いても泣かなくなりとてもお利口です
一人で寝ることは出来ず寝てから起きるまで抱っこマンです。
眠い時に泣くくらいです

手のかからない子は発達障害があると親戚に言われて怖くなりましたが、実際どうなんでしょうか

コメント

しずく

うちの長男も全く手がかからずすごくよい子でした。が、中学生の反抗期に荒れました笑

次男も今めちゃくちゃお利口なのでこの先覚悟しています😁
おとなしい子、やんちゃな子、その子の個性なので、それだけで発達障害と言われると嫌ですね。

ママリ

いや、実際赤ちゃんのとき、手が全然からなかった私(寝て飲んだら寝てを繰り返してたり、かまわれたくなくてずっと一人遊びしてたそうです😂)ですがとくに発達障害はないです。
性格もあるので、あまり関係ないと思います。

そして手がかからない子と言ってますが、寝るとき抱っこマンなのであればそれは本当に手がかからない子ではない気がします😂
手かけて頑張ってますよ🥺✨