※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生の子を持つ方に質問です。保育園卒と幼稚園卒の子の違いについて感じることはありますか。具体的には、礼儀や家のルールの守り方についての印象を教えてください。

小学生の子がいらっしゃる方に質問です。
差別するつもりは全くありませんが、保育園卒と幼稚園卒の子の違いあるなーって思う事ありますか?

娘のお友達が家に来て様子を見ていると、幼稚園卒の子は礼儀正しいというか…ちゃんと聞いてきたり(これ使っていいですか、食べてもいいですか?等)、家のルールを守ってくれるのですが
保育園卒の子を見ていると、家のルールを守ってくれない、物を雑に扱ったり引き出しを勝手に開ける、家の物を勝手にバッグにしまっている等が何回かあって…
違いがあったりするのかと思いまして。。

みなさんはどう感じますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あると思います!幼稚園と保育園というか
自由にのびのびとの園としっかりきっちり学校みたいな園とでは差がすごいです!
引越しの関係で上の子がきっちり園、下の子がのびのひ園で2人とも幼稚園ですが上の子は小学校でも特に困ることなくやっています。下の子は来年小学生ですが今から心配です🫠

はじめてのママリ🔰

園の雰囲気にもよると思います!
うちは幼稚園も保育園も経験してますが個人的には差は特に感じていなくて、でも近所の別の幼稚園は自然いっぱい外でいっぱい遊ぼう!的な園で、そこ出身の子は学校あがっても授業中全然座ってられないって聞きました😅

のん

幼稚園と保育園の差というより園の色を感じますよ😂

結構礼儀正しい幼稚園出身者は白線からも出ないし走って帰らないし、遊び方が穏やか
逆に裸足保育で走り回るみたいな幼稚園出身の子はいい意味で元気いっぱい。
悪くいうと乱暴な子が多いですよ💦
そのかわり運動神経良かったり生きる力が強い感じがします!

幼稚園・保育園というよりどういう方針の園で過ごしてきたかで違う感じがしますよ( ¨̮ )

ままさま

あります!
うちは保育園出身でのびのびタイプでした!
学校入ってできた女の子の友達数人と公園で遊んだときに、みんなとっても礼儀正しくてびっくりしました😂