※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかち
お仕事

B型作業所って働いてる対象になりますか?今保育所を私の病気で預けていているのですが就労にもなりますか?

B型作業所って働いてる対象になりますか?

今保育所を私の病気で預けていているのですが就労にもなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

就労になると思いますよ😊
働いてお金もらってるしうちの地域では実際にB型作業所で働いて預けてるお母さんいらっしゃいますよ🤗

  • ゆかち

    ゆかち

    そうなんですね!

    今診断書を毎回書いてもらってるのですがお金もかかるし就労で預けたほうが良かったりしますか?

    B型なのでそんな稼ぎにはなってなくても大丈夫でしょうか?

    コメント下さりありがとうございます😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまでも私の考えなのですが疾病で預ける方が精神的には楽でした💦
    疾病だと標準時間になるので長時間預けられててB型だと短時間保育なので短くて精神的にかなりしんどかったです💦

    稼ぎは少なくてもなんの問題もないですよ🤗

    私も数年前疾病で預けてその後作業所で働いてました🥰

    • 7時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    短時間になってしまうんですね!💦

    今三女がまだ1歳で16時までしか預けられないので診断書でも16時までで短時間で預けてます!

    作業所は週5で行ってましたか?

    作業所がお休みの日でも預けられたりしますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疾病でも16時までなんですね💦

    作業所は週3~5行ってて作業所が休みの日は預けられませんでした💦
    あと作業所が14時で終わったのですぐ迎えに来てくださいと言われ午後のおやつすら食べさせて貰えませんでした💦

    • 7時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    作業所がお休みの日預けられないんですね💦
    診断書なら預けられますもんね!

    途中から診断書に変更とかされたんですか?

    就労で預けると何か違ったりしますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初一般就労で働いてて離婚して体調崩して疾病で預けてその後作業所で働いてました🤗

    疾病と就労の1番の違いは
    私の中では保育時間が短く融通が聞にくいことだと思ってます💦
    疾病のときは病院でも預けられてたのに作業所行きだした時は病院受診では預けられなかったです💦

    • 7時間前
  • ゆかち

    ゆかち

    やっぱり融通がきかなくなるんですね!

    病院も旦那さんと一緒じゃないと受診出来ないので保育所にお願いして預けてますがなんとかって感じです!💦

    なので就労にしても預けられるとは思うのですが、、

    なんのために一生懸命働いているのか分からなくなっちゃいますね!

    それなら診断書でいいですよね!

    働いてると診断書書いてもらえなかったりするんですか?💦

    • 7時間前