※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
家族・旦那

母子登校の息子がいる女性が、親戚からの干渉をかわす方法を知りたいと考えています。

母子登校の息子がいます。
親戚からの
まだいけないのー?などの干渉を
かわす、撃退する返し方がありましたら教えてください。

嫌いな親戚で、他人に干渉ばかりするタイプです

コメント

はじめてのママリ🔰

小2ですが行き帰りまだついてく日あります!私は自分が心配だからついていきたいんですよ〜って言っています!
息子がって言うより自分が心配で勝手について行ってるのとにしています。
周りの様子わからないなら親と登校する人今は結構いますよ〜って適当に言っちゃいますがどうでしょうか?🤔

  • さあ

    さあ

    母子登校といっても、行き帰りまでずっと私も学校にいて付き添いをしているような状態です🥹
    以前、不登校だった時に、不登校を知った親戚に甘やかしすぎはダメよ〜と言われてて。むかつきます。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

おいくつくらいの方でしょうか??

私は嫌いな親戚に、「あら〜!!◯◯さんの方はまだお迎え来ないのー?😇」って言っちゃったことあります笑

他人に干渉ばかりする人いますよね(特に上の世代の方)

私の友人の話なんですが、干渉してくる親戚のジジイにの高血圧やお酒をやめないことで医師に怒られてること、パチンコのことなど、冷静に聞き返したら、その後一度も干渉的な発言がなくなったと言ってました✨

撃退するなら、やはり相手が突っ込まれたくないところを探って冷静にぶちかます

が良いのかなと思ってます!

お疲れ様です😭