※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高校入学前後に必要なお金(入試・入学金・制服など)、どのように準備してますか?どこから出しますか?

高校入学前後に必要なお金(入試・入学金・制服など)、どのように準備してますか?
どこから出しますか?

コメント

はじめてのママリ

教育費はすべて家計の貯金から出します🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に分たりせず随時家計の貯金から出す感じですか?
    お子様は何人居ますか?
    我が家は3人です。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

高校までは特に準備していなくて、普通に家計から出す感じです。私立の場合は、海外研修などあれのでそれは、別途学資やNISAしているのでそこからですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、上が中3なんですが、家計から出すって結構大変だなぁと中学入学したくらいから思ってます。
    私も昔は漠然と家計からと考えていましたが…
    子供3人分もずっと家計から出せるかなぁと不安です。
    大学資金としては各自学資2つ、ドル建、ジュニアNISAなどで準備する予定ではいますが。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません💦 下に返信してしまいました🙇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの場合はまだ中学ではないんですが、上の子が今年中学受験予定で仮に受かった場合、初年度で130万〜は飛んでいく予想なので(私立です)、一括納入の場合は、子供の貯金(大学資金とは別)から出そうかと考えています😅 公立なら家計からでいけますが💦

大きくなるに連れ、なかなか家計からのみ、って大変になりそうですよね… 下の子は高校まで公立希望です😂

うちも大学資金ははじめてのママリさんと同じく、ドル建てやNISAしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学資金として貯めているお金や子供のお祝い金などには手を付けたくないなと思いつつ、この物価高もあり家計も苦しくなるし塾代出すのも一苦労で、入学前後のお金はどうするんだ…て間近になるにつれ焦ってきました。
    なかなか理想と現実はかけ離れていきますね😅

    • 5時間前
あきら

家計の貯金から出しました😅あーあの時はとてつもなくお金が飛んでいったなぁ🤣🤣今自分で自分を褒めたい‼️よく頑張った☺️