
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月の頃は
朝起きて離乳食食べて
朝寝して、支援センター行って
帰ってきてお昼食べて
お昼寝して支援センター行って
散歩して〜みたいなルーティーンでした🤣家で遊ぶ時はボールプールや
からのペットボトル渡して一緒に
ベコベコしたりしてました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
9ヶ月の頃は
朝起きて離乳食食べて
朝寝して、支援センター行って
帰ってきてお昼食べて
お昼寝して支援センター行って
散歩して〜みたいなルーティーンでした🤣家で遊ぶ時はボールプールや
からのペットボトル渡して一緒に
ベコベコしたりしてました🙆🏻♀️
「赤ちゃん」に関する質問
産まれるまでつわりあった方いらっしゃいますか? 妊娠してつわり始まってからずっとピークみたいな状態なんでしょうか?臭いでひたすら吐くとか、食べたら吐くとか、、、もう寝たきり状態みたいなかんじですか? 私は…
息子がもうめちゃくちゃ可愛いです。 お目目ぱっちり平行二重だし、お鼻もちょこんと小さくて唇の形も綺麗。 こんな可愛い子わたしが産んだって思えないぐらい可愛いです🤣 赤ちゃんの頃にこれだけ可愛いと成長したらそ…
いまSNSを見てたら、赤ちゃんの瞼に毎日一生懸命爪で二重の線をつけてたらしくて、やっと二重になった!!と投稿してる子がいました。 そういうマッサージ?のようなもので本当に二重になるんだ、と思ったのと同時に、不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わかりすぎます〜😂!
支援センター行かない生活苦痛すぎます!
たまには家でと思うんですが、家にいたらついテレビ見せて家のことやろうとしちゃう私ほんとダメです😵💫
はじめてのママリ🔰
苦痛ですよね笑
見せてましたよ!
家の事全く出来ませんよね💦
抱っこ紐で寝かせて
立ち食いしてました🍴
ママリ
毎日支援センターに行くのも疲れると言えば疲れるのですが家にいても同じくらい疲れます😂笑
そうなっちゃいますよね🥹
私だけではないと思い少し安心しました、、🥹
はじめてのママリ🔰
今になって慣れましたが
その頃は遊び方も下手で
何したらいいか分からず
時間も経たなくて苦痛でした😥
YouTube見てるおかげ?なのか
喋るのは早いです!!
知育系見せてました!
気休めに英語とか🤣