
食費がかさんで困っています。義母が食材を使わず腐らせるため、お金を渡して自分で買ってもらう提案をしましたが、相手にされず、同居解消も難しい状況です。
皆さんの意見を教えてください。
同居してます。
私、旦那は仕事してます。家賃、光熱費、食費などはこちら持ち何ですが、食費がかかりすぎて困ってます。食材は私が適当に買って、それを義母が使うことになってるのですが、買ってきても、すぐには使ってくれず、腐ったりしてしまい、また新たに買い足したりしてます。食材買ってきても、何にも無いわ。こんなんしか作れんわ。と言ってきます。そこで、以前こちらで食費いくらか聞いたところ、4、5万だとのこと。
今までは9万くらいでした。
食材を買うのを辞めて、義母にお金を渡し、好きなものを買ってもらったらいいのかと質問してみました。
このままでは、貯金どころか赤字続きなので...
義両親にお金のこと言うと相手にしてもらえません。
同居解消は出来ませんでした。
- ◌˳⚛˚⌖snowdrop◌˳⚛˚⌖(9歳)

メロ
すごく面倒ですが、メニューを決めて買い物をしてそのメニュー通りの食事を作ってもらえば余らないし足りないってことにはならないと思います😊

まるだもん
私も昔、食材を腐らせがちだったのですが、、。最近は買ってすぐに色々な状態に切って冷凍保存しちゃってます(笑)そしたら腐ることなく料理できます。新鮮さは無くなりますが、意外と節約になってます。

ママ
それだけご夫婦で負担してるのに、同居かいしょうできないんですか?
こんな状況で義母に決定権あります?
もしくは、もう、食費用のお財布を作り、そこから義母さんにお買い物してもらい、レシートをかならず専用のファイルが何かに入れてもらうとかしたらどうですか?
コメント