
3歳の娘が偏食で食べないことに悩んでいます。保育園では白米は食べるが、おかずはほとんど残します。確実に食べるものを毎日出すべきか悩んでいます。どう思いますか。
数日前に3歳になった娘が好き嫌いと食わず嫌いが多くここ最近本当に食べません!
偏食や食べなくて悩んでるママいませんか?
保育園でも基本白米は完食またはおかわりしてるのですがおかずやスープ類は半分食べれたらまだ良い方、普段はほとんど残してるみたいです。
家でもふりかけをかければご飯はたくさん食べますがおかずは自分の好物じゃないと手も付けません。
今日もふりかけご飯と餃子だけ食べて終わりでした😅
レタスはドレッシングをかけたら食べる、その他きゅうり、カニカマ、ちくわなら確実に食べます。でも毎日出すのはなんとなく気が引けて。
食べるものがあるだけマシですか?みなさんなら確実に食べるものを毎日出しますか?
- るん(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月)

新米ママ
私の子ももうすぐ3歳ですが
ほんと 偏食君です。
保育園は ほとんど 白米しか食べてないです。
今の所 確実に食べる物を毎日出してます。
でも これで良いのかわかりません。
腹ペコになったら なんでも食べるんですかね?😩

さ🦖
食べムラすごい息子です!
年齢あるあるだと思います💦
うちは、3歳から食べムラ凄くなり
小規模から普通の保育園にかわった時期で
年少からの保育園は、サポートはするものの
今時保育園なので嫌いな食べ物の強要をしないので
食べムラ悪化したので
ルールとして、今もずっとしてるのは、完食したらお菓子ok
本当に嫌いな物をおかわりしたらアイスもok
お腹いっぱいでもないのに残すなら
タブレット(動画など)禁止です!
出す側のルールとして
100%息子が完食できる分量にする
嫌いな物は、息子の一口分にする
としてます!
このルールは、絶対なので
泣こうが喚こうが完食できなければ
お菓子はなし
嫌いで残すならタブレットなし
これは、絶対なので、折れたことはありません!
なので、確実に食べる物だけをなどは、してません!
コメント