※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

旦那の転職を考えている女性が、育児や仕事の負担について悩んでいます。旦那の職場は良いが、彼女は一人で子育てが大変だと感じています。

は〜旦那に転職して欲しいな、、、
朝は6時過ぎに家出て帰りは19〜21時、休みは日曜のみ、GW、お盆、年末年始は休みだけど日当制だから休んだ分だけお給料激減😂
有給は年5日、現場仕事で小さい会社だけど仲は良くて社長のお金で飲み会も時々ありタクシー代も出してくれる、年1社員旅行あり(北海道、九州、沖縄など、、)全部会社のお金、旦那からしたら良い職場なんだろうな〜とは思うけど毎日ワンオペしんどいよ🥲

障害児が特別大変とは思ってないけどほぼ確定の自閉症2歳息子が大変すぎる私1人じゃ子供2人連れてどこにも行けない

というかぶっちゃけ旦那が専業主婦になって私がフルで働いた方がお給料も良いし休みもめちゃくちゃあるし7時半に家出るけど18時までには帰ってこれる、、、

ごめんなさい独り言でした🥲

コメント

ひかり

向き不向きがありますからね〜。うちも若い頃は私が稼いで、夫は家事してもらっていました。

今は更年期もあり、私も仕事そこそこで、家のこともしています。

家庭のバランスうまく取れてるとストレスも減るんですけどね。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😂私もそれがいいです、、、!!!
    家事も旦那の方が丁寧なので私が働きに出たいですが今旦那が専業主婦なんてそうそういないですよね🥲

    • 7月12日
ママリ

同じく旦那が現場仕事です🥹
月〜土曜までワンオペ同じです、、長期連休は休んだら給料減るの困りますね💦そこは会社指定で休みあるので助かってますが💦
私は給料面で転職してほしいなぁて毎日思ってます🤣
差し支えなければ月いくら給料貰ってますか?ボーナスもありますか?

  • ままり

    ままり

    ワンオペ仲間嬉しいです🥹🩵🩵🩵
    お給料は毎月約手取りで30万くらい、ボーナスは4月に50〜60万で12月は年末手当で10万です!😂

    • 7月13日