
お食い初めに呼びたくないと言いましたが仕方なく義父母を呼ぶことにな…
お食い初めに呼びたくないと言いましたが
仕方なく義父母を呼ぶことになりました。
図々しい人たちなので我先にと我が子に
ご飯をあげる役目をしようとすると思います。
仕方なく呼んであげるので
昔のしきたりで義母が最初にあげるの阻止して
母親のわたしがやっていいですよね🥲?
エピソードありすぎますが、
ひとつ挙げますと、義父母の自分本位な行動により
わたしの出産の時わたしの親は
わたし、孫の面会に来れませんでした。
(身バレ防止のため詳細は控えます)
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
もしお店であげるとなると役目は、同性の最年長の人と言われると思います!
お母様の方が上であれば義母は大人しくしてるしかないです!
それ以外であれば旦那さんにママリさんがあげるように仕切ってもらいましょう!

ソースまよよ
お食い初め、2回やってもいいと思いますよ💡
旦那さんと質問者様とお子様の3人だけで先にやっておくと、義父母がいらん事してきても多少の我慢は出来るので😅
お産の時の恨みは一生ものですよね😡
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😭
今週末なのでもう厳しいです😭
早く聞けばよかったです😔
一生もんです😠- 5時間前
-
ソースまよよ
まだ手はありますよ😉😁
他の方のコメントをちらっと見たのですが、木曽路でされるなら、店長か店員さんに、ほんのお気持ちを包んで渡したらいいですよ💡
あと、義母だけがやるのではなく、みんなで(6人で)交代していったらいいですよ💡- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
木曽路でもお気持ち包まないとやってもらえませんかね😭
多分というか絶対交代でやらせてきます😭- 4時間前

はじめてのママリ
お店で店員さんが流れを説明しながらやる感じなら、事前に店員さんに「私がやれるような流れにしてください!」って頼んでおかないといけないですね🤔笑
家でやるなら、昔のしきたり知らないふりしてすっとぼけてやっちゃいましょー!
年長者がやるのよ、とか言われるかもですが、「あーそうなんですねー」で無視!続行です!!
頑張ってください!!!
-
はじめてのママリ🔰
店員さんにお伝えしたら渋られました🥲💦
そんなに格式高いわけでもなく木曽路なんですけど義母がやるのがと言われました😔
無視して続行がんばります😭💗- 5時間前

はじめてのママリ🔰
女の子ならその時出席した1番年上があげるといいとされていますが、昔の話なので、もし、母親が年上なら言い伝えがあるので母親にやってもらいますとか言えそうですが💦
そうじゃなかった場合は、女の子なので
こっちの母親がやりますですね(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
同い年なんです😔
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
もう離婚しましたが、元義両親も昔からの…ってうるさくて。お宮参りも子供を抱っこしておくのは義母。お食い初めは義父が食べさせる。 前もってそれを息子(元旦那)に言っていて、「なんか昔からこうするらしいよ」って言われました。 は??って思ったし、私がしたいって言ったけど親もその気だから。と。
お食い初めの日なんて私と子供の写真ありません。お店も勝手に決められて。グズると困るようなお店でバタバタと終わりました。お宮参りはさすがに私も抱っこして写真撮りたいと伝えていたので撮れましたが。本当に最悪で後悔してます。
最初からママがすることを旦那さんからでも言ってもらいましょう!!素敵な日になりますように🥹
-
はじめてのママリ🔰
その気だから。とうちのアホ旦那も言います😠
メインは子どもでありその親が中心となってするものなのにうるさいですよね😭
それはほんまに後悔します😭
別れる強さがあり強いお母様です!!
アホ旦那に伝えときます😭- 4時間前
はじめてのママリ🔰
同い年なんですよ💦
そして義母めちゃくちゃ図々しいんですよね😭
旦那ポンコツなのですがしっかり言い聞かせます🥲