※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イトマンスイミングに通っている方、イトマンじゃなくてもスイミングに…

イトマンスイミングに通っている方、イトマンじゃなくてもスイミングに通っている方に質問です。

昨年の11月にスイミングを初めました。カメクラスからのスタートで4ヶ月かかってアライグマに進級して先生にプールに何度も投げられて水が怖くなりカメに戻りました。始めてから9ヶ月目になりましたがカメです。つまり1つも進級できてません。

これってスイミングは合わないってことでしょうか?
本人は楽しいとは言っていますが、、、(多分バスが)

コメント

はじめてのママリ🔰

クラス戻るなんて事もあるんですね💦
2箇所のスクールに行ってました。うちはセントラルですが、進級試験が厳しいと有名で水慣れクラスは1年進級しないとかよく聞きます!
スクール変えたら、基準が緩くてトントン拍子に進級したという子もいました。
多分イトマンも厳しいのでは?
周りもなかなか進級していないのではないでしょうか💦
楽しく通えていれば、それでよいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月からイトマンで初めて、2月にアライグマになったのに先生に投げられてからカメに戻り、7月の現在もカメです。
    実は4月から年中クラスになったので保育園の課外に切り替えたんです。他の子は4月からスイミングを始めた子ばかりなのですが、今日見に行ったらうちの子ともう一人の子以外みんなペンギンになっていました。
    つまり他の子より半年早く始めたのに他の子に先越されていたんです、、、

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は楽しそうなんですが、帽子に級のワッペンをつけるので、どんどん先越されているのを見るのが辛いです、、、

    • 8時間前