
コメント

はじめてのママリ🔰
クラス戻るなんて事もあるんですね💦
2箇所のスクールに行ってました。うちはセントラルですが、進級試験が厳しいと有名で水慣れクラスは1年進級しないとかよく聞きます!
スクール変えたら、基準が緩くてトントン拍子に進級したという子もいました。
多分イトマンも厳しいのでは?
周りもなかなか進級していないのではないでしょうか💦
楽しく通えていれば、それでよいと思います!
はじめてのママリ🔰
クラス戻るなんて事もあるんですね💦
2箇所のスクールに行ってました。うちはセントラルですが、進級試験が厳しいと有名で水慣れクラスは1年進級しないとかよく聞きます!
スクール変えたら、基準が緩くてトントン拍子に進級したという子もいました。
多分イトマンも厳しいのでは?
周りもなかなか進級していないのではないでしょうか💦
楽しく通えていれば、それでよいと思います!
「先生」に関する質問
保育園からの連絡帳、 保護者からのコメントに誤字があったら 先生側は直して記入するものですか‥? 参観ありがとうございましたと連絡帳に書いたら 〝観〟の字が違っていた様で 赤ペンで❌を書かれて正しい漢字を横に書…
お子さんが児童精神科にかかられてる方いらっしゃいますか❓ 病院の先生は どんな感じなのか知りたいです。 的確なアドバイスとかくれますか❓ 我が家もかかっているのですが もぅ数年かかってるのに 診断とかもされてな…
今年幼稚園(年少さん)に入園しました! もうすぐ一学期が終わります✨ 先生と話したところ、息子はまだ1人でお着替えができず、サポートの先生がいるそうです。 家ではズボンを脱いだり、履いたりできます。 こないだは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
11月からイトマンで初めて、2月にアライグマになったのに先生に投げられてからカメに戻り、7月の現在もカメです。
実は4月から年中クラスになったので保育園の課外に切り替えたんです。他の子は4月からスイミングを始めた子ばかりなのですが、今日見に行ったらうちの子ともう一人の子以外みんなペンギンになっていました。
つまり他の子より半年早く始めたのに他の子に先越されていたんです、、、
はじめてのママリ🔰
本人は楽しそうなんですが、帽子に級のワッペンをつけるので、どんどん先越されているのを見るのが辛いです、、、