
コメント

メメ
健康保険と税の扶養は別物なので、お子さんに関してはみぃさんの健康保険の扶養に入れた方がいいかと思います!
税法上の扶養はそのまま旦那さんで大丈夫です。

メメ
それぞれ別の手続きですので、健康保険上扶養に取ったからといって税の方が連動して変更されるわけではないです。
税の申告をする際に旦那さんで申告すれば大丈夫ですよ。
-
みぃ
なるほど!色々ありがとうございます🙇♀️
主人と私の会社とも相談してみます!- 16時間前

はる
旦那は建設国保入ってますよー
国保高いですよね(・・;)
-
みぃ
普通の国保とは違うのですか?
高くて悩んでます🥲- 12時間前
-
はる
建設関係の仕事なら建設国保入れますよ!
普通の国保より安いので変えてよかったです。- 12時間前

はじめてのママリ🔰
国保の旦那が、ママさんより稼いでいるなら
ママの、社保には入れません。💦
社保のママの方が、旦那より稼いでるなら子供達も社保入れます!
ママの社保に入れるなら、子供たちの分は浮くので
旦那の国保は1人分の額になります
-
みぃ
主人の方が遥かに稼いでます🥲
やはりダメなんですね……
ありがとうございます🥲- 9時間前
みぃ
ありがとうございます!
やはりそうですよね、
私の扶養にしても税法上は変わらないのでしょうか?