
仕事中に中抜けすることについて、子供の参観などの理由で抜けるのはおかしいと思っていますが、どうでしょうか。
仕事って中抜けありですか?
確かに1人抜けても問題ないんですが、子供の参観がとか、何かあって抜けるというのは私はおかしいと思うのですが、どうなんですか?(タイムカードなど切ってないです。)
色々気になることがありすぎてモヤモヤしています。
(ほぼ外に出ることはないですが、出たら15分あれば終わる用事でも1時間近くかかり、近くのスーパーで買い物してくるというのが普通になっていることなどです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その時間、お給料発生してるので
タイムカード切らなきゃいけないと思います😳

はじめてのママリ🔰
フルフレックス勤務の人は、よく中抜けしてますよね🤔その人だけ契約が違ってフレックス勤務なのかも?あとは、業務委託や出来高制とか??
けど、普通のタイムカード切るタイプの職場はダメだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
フレックス、出来高等がある仕事ではないです。。
毎日かと言われれば違うのですが、週二回はスーパーで買い物ですし、子供の参観日、懇談会などで1〜2時間抜ければ済むものならサッと行ってきますと抜けるんです。。
この前は銀行でお金下ろしたかったけどお昼にやろうと思ってて忘れたので行っていいですか?となって言ってました🤦🏻♀️- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
えー💦じゃあ、それはもしかしたら親族とかの可能性ないですかね🤔
週2回は頻度高いですし💦もしそれが許されている環境とすると、家族経営の小さな会社の親族ならあるあるかなと思いました!- 17時間前

ママリ
中抜け自体はしてもらって問題ないですが、その時間にお給料が発生するのはおかしいと思いますね😒
とはいえそれが当たり前っておかしいと思います!
子供の参観日や懇談会など1日や半日ほどの休みはいらないけど、少しだけ抜けたい!ってのはありですが、個人的な用事やましてや買い物なんてタイムカード切っててもなしだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね。私用ですもんね💦
全然有給とってもらって構わないですし、休みたい時は休める職場なんです。なので時間休取るのも誰も何も文句言わないんです!
流石にやりすぎでは?とモヤモヤしてます🥹- 17時間前

にゃんず🐈⬛
会社や雇用形態によりますかねー💦
うちは契約上、全く問題ないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういう契約もあるのですね✨
こそこそしているので、本人も良くないことだとは気づいてるんだと思います。。- 17時間前

はじめてのママリ🔰
私の職場も中抜けは大丈夫ですが、確か長くても1時間以内とか30分以内と決まってた気がします。
銀行や郵便局行くだけの用事のみOKみたいな感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね?💦
事務の中の古参の人が仕切っているようで、その人にこそこそ言っていいよとなれば抜けてるみたいです。
本社は別にあり、バレなきゃいいで今まで色々していたみたいで。
はじめてのママリ🔰
真面目にやってる人が、可哀想ですよね💦
本社にバレたらいいのに笑
はじめてのママリ🔰
バラしたいです🥹笑