※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろとめ
家族・旦那

夫が中学校の教諭の方いらっしゃいますか?

夫が中学校の教諭の方いらっしゃいますか??

コメント

パピコ

夫ではないですが←
実父が中学の体育の先生です🙂

  • ひろとめ

    ひろとめ

    コメント嬉しいです!! お父様が先生なんですね!うちの夫も体育の先生なんですが、やはり土日も部活で家にいないのでほとんど1人で育児などしてて最近なんだか寂しくなってしまいました。 パピコさんのお母様はそのようなことはなかったですか?又お母様は働かれてましたか?

    • 6月6日
ゆうひ

うちも主人が中学校教諭です。
土日も部活で母子家庭状態ですよね…1人目出産した頃は母子家庭状態でしんどかったです( ´^`° )今は移動になり少し家での時間も増えました。気持ちすごくわかります。精神的に追い込まれ過ぎて生徒と自分の子供どっちが大事なの??って聞いてしまった事があります( .. )だめですね…

  • ひろとめ

    ひろとめ

    コメントありがとうございます(/ _ ; )ほんと母子家庭状態で辛いですよね…
    そのように聞きたくなるお気持ち分かります。 今2人目妊娠中でこれからが色々不安で…ゆうひさんはお仕事とかされてますか??

    • 6月6日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    頑張る人ほど家庭に影響出ますし辛いですよね。前の勤務先では平日は帰宅も遅いし(11時前後)土日はいないしで精神的にかなりきつかったです。うちは両家の母親が働いていて協力は絶望的でした(´△`)前は飲み会もかなり多かったです。(今はかなり減らしてくれてます)

    • 6月6日
✩sea✩

うちも、旦那ではないですが、実父が中学校教師でした^^*
実母も中学校教師でしたので、二人揃ってほぼいなかったので、敷地内同居している祖父母と過ごすことが多かったです( ᵕᴗᵕ )
テスト期間中は帰宅は遅いし、林間やら修学旅行やら、毎年どちらかは泊まりでいないし、かなり寂しかったです(^_^;)

  • ひろとめ

    ひろとめ

    コメントありがとうございます‼︎ ご両親が先生されてたんですね!先生同士の夫婦多いと聞いたことあります。
    たしかに修学旅行とかあると泊まりですもんね…子供はさみしいですよね。うちの子もパパ好きなのでパパがあまりいないのが少しかわいそうです(/ _ ; )

    • 6月6日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    でも、それでも、父母が教師だったおかげで、私達きょうだいは何不自由なく暮らしてきました!
    大学にもかなりお金をかけてもらえたり、欲しいものはだいたい買ってもらえました^^*
    小さい頃は寂しかったですが、今では感謝していますよ(*´▽`*)

    • 6月6日
deleted user

中学校、ではないですが、中高一貫で中学の授業を担当してます😊

  • ひろとめ

    ひろとめ

    お返事遅れました!コメントありがとうございます!中高一貫の学校はちゃんとおやすみとかあるんですか?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の学校の先生と一緒で、部活持つと土日ないです😂
    去年は陸上だったので遠征もないし比較的日曜は休みでしたが、今年から野球部なので、毎日9時前の帰宅だし土日も一日中部活です💦
    先週体育祭があったおかげで、今年度初の一日休みでした笑

    • 6月9日
  • ひろとめ

    ひろとめ

    部活がくせものですよね…😅
    野球部だと練習も一日中だし大変ですね…これからの季節暑いし
    今年度はじまって一日中休みが1日しかないとかほんとヤバイですよね!?
    本人もですけど、家族もほんとうに大変だと思います。。お互い頑張りましょう

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人は野球好きなので休みないけど充実してるっぽいですが、私からしたら、特別手当もないのに長時間働かされてかわいそうだなーと思ってしまいます💦
    野球はまだ冬がシーズンオフなのでマシなほうみたいですよーバスケとか室内競技だと一年中ですもんね、、、
    お互い頑張りましょう😊✨

    • 6月9日
  • ひろとめ

    ひろとめ

    教員は部活本人が好きな場合多いみたいですね! そこも難しいみたいです…😅 旦那はバスケ部顧問です笑 女子なので扱いが難しいと言ってました。そういうのも大変だなと、、、
    はい!頑張りましょう!

    • 6月9日
K

旦那、中学の教諭です!
今週末も金土日で修学旅行でいませんし、毎週末ほとんどいなくてかなり寂しいです。
最近、土日の予定を聞くたびに喧嘩も多いです(^^;;子供と2人で土日出かけていると他のファミリーを見て、悲しくなったり。
あと、少し前に中学教諭の残業時間が過労死ラインを超えてるってニュース見ました。誰か過労死しないと実際に働く時間が改革されないんだろうかと悲しくなってます。部活動なんてなくなればいいのに(;_;)

  • ひろとめ

    ひろとめ

    お返事遅れました!コメントありがとうございます!私もそのニュース見ました!キッズウィークとか作る前に教員の働き方も改善してほしいものです… うちの県で今年新規採用の人の親が子供に休みがないのでどうにかしてほしいと申告したそうです‼︎それを聞いたお偉い人は新規採用研修で休んでくださいというだけだったみたいです… ほんと上が変わらないと難しいですね。悲しくなります。

    • 6月9日