※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

最近仲良くなったママ友の発言に疑問を感じています。彼女が旦那との出会いについて話す際、「こんないい人に彼氏がいないのはおかしい」と言われたことを紹介しましたが、自分で「いい人」と言うのは普通でしょうか。

最近仲良くなったママ友で、たまにえ!?って思う発言する事があって。気にしなければ受け流す程度のものですが。
旦那さんと出会った経緯を話してる時に、
元職場の人が「こんないい人に彼氏がいないのはおかしい」って言って紹介してくれたのが今の旦那って教えてくれたんですが、こんないい人に!とか自分で普通言います?🤣
私なら自分で言わないから、ちょっとん!?ってなったんですが、皆さん的に普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何も考えずに職場の人のセリフまんま言った感じかなと思います。
本当に何も考えてないだけなんだと思います。
文章になると気になりますが、その場の雰囲気や流れで言われたら気にならないかもです。

はじめてのママリ🔰

私はその内容であればあんまり気にしないです!

でも明らかに自分アゲが激しい人は、あれ?ってなったことはあります笑
例えば、渋谷でプライベートのアイドルの〇〇くんを見たんだけど、
振り返ってまで私のこと見てた!って言われたとき、ん?ってなりました笑
美人な方なので、それはぜったい〇〇くんは狙ってましたね!って言って欲しかったのかなと🤣
ご希望に沿わないとと思って言いましたが🤣

ママりさんのお相手の方は恐らく人柄がいい人という意味だと思うので、そんなにえ?!とはなりませんでした!

るっぴ

私も、ん?ってなります
たまに居ますよねそーゆー人😂
自分がその立場なら、わざわざその部分は言いません、てか言えないです😂