
産後や育休復帰後の健康診断で数値が悪化しました。疲労やストレスが影響しているのか、生活習慣や体質が原因なのか悩んでいます。健康状態が変わった方や改善に取り組んだ方はいらっしゃいますか。
産後と育休復帰後にした健康診断の数値が一部悪いです。
今までは引っかかるような項目では無かった所で引っかかりました。
自分が思ってるより疲労やストレスがかかっているのでしょうか、、、
または、ただ生活習慣や体質、別の事が問題なのでしょうか、、、
どちらも思い返すと当てはまりそうですが、、、
健康状態が変わった方いらっしゃいますか?
また、再検査や改善等に向けて取り組まれましたか?
- つな(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)
コメント

まいなつ
両方だと思います!疲労やストレス、生活習慣も変わるし体質も変わります。数値が1番悪いなら再検査かな?きっちり受けるといいと思います!
つな
ご返信ありがとうございます!
ここまで変わるとは思っていませんでした、、、
出来ることから整えて後日再検査検討します!